おへんろ。 | |
---|---|
ジャンル | コラム記事(新聞広告・紀行情報) |
広告コラム:おへんろ。 | |
原作:ufotable
単行本巻数:既刊(第1期)1巻、(第2期)1巻 | |
漫画 | |
原作・原案など | ufotable |
作画 | 寺本薫 |
出版社 | エンターブレイン |
掲載サイト | ファミ通コミッククリア |
レーベル | ファミ通クリアコミックス |
発表期間 | 2014年11月21日 - 2017年8月11日 |
巻数 | 全3巻 |
話数 | 全35話(第0話+34話) |
情報番組:おへんろ。〜八十八歩記〜 | |
四国地方を中心に放映されている情報番組。 | |
テンプレート - ノート | |
プロジェクト | 漫画、アニメ |
ポータル | 漫画、アニメ |
『おへんろ。』は、アニメ制作会社ufotableの企画による日本の新聞コラム記事。および同記事を原作として展開されている各種メディア作品のシリーズおよびブランドタイトル。原作となるコラム記事は徳島新聞朝刊にて毎週火曜日に連載している。第1期は2016年度末で完結し、第2期「歴史探究阿波踊り編」が2017年5月6日開始、2018年10月23日完結。第3期「歴史探究サイクリング編」が翌週2018年10月30日から2020年7月28日まで88話連載され、翌週8月4日から11月3日まで「サイクリング編完結記念特別企画!!おへんろ。に行こう!編」が、翌週11月10日より2021年12月28日まで「密にならない!おへんろ。で楽しむ徳島旅編」が連載された。
主なメディア展開として、同コラム記事を原作とした紀行番組『おへんろ。〜八十八歩記〜』(おへんろ はちはちあるき)が四国地方を中心に地上波放送された後にインターネットテレビおよび衛星放送へと全国区配信され、同番組を元にした漫画作品が『ファミ通コミッククリア』にて配信されていた(後述)。
徳島県内を中心とする周辺域において複数のイベント・サービスのタイアップコンテンツとして採用されている実績がある。
四国内の寺院巡礼、いわゆる四国八十八箇所巡礼すなわちお遍路をモチーフとする初心者・年少者を対象とした作品。かわいらしいイラストとキャラクター同士の軽妙なトークで、四国八十八箇所を巡る「お遍路」の魅力をわかりやすく描いていくことを目的としている。
もとはufotableの若手社員が地元密着の企画として発案したもので『釣り百景』のような紙面のコーナーに女の子のイラストをのせて紹介したら面白そう、という発想から生まれた。お遍路の案内人である四国八十八箇所霊場公認先達とufotableスタッフがロケハンを行い監修を受けているため、紀行作品としての楽しみ方のほかにガイドブックの様な楽しみ方もできる[1]。
本文、作画、構成をufotable所属の永森雅人、デジタル彩色[注 1] を同じくufotable所属の辻雅俊と田中敦士、島村純平及び永森雅人、監修を第88話までと「別格編」最初の話である第89話を公認先達の有地健、第90話以降第100話までを塩田龍応が担当する。制作スタッフはufotable徳島所属のスタッフでオーディションが行われたもので、その結果として永森が選ばれることとなった[2]。
2017年5月より開始された第2期『歴史探究阿波踊り編』では、テキストをufotable代表取締役社長の近藤光が担当、第3期『歴史探究サイクリング編』ではufotableでクレイアニメーションを制作してる大堀久美子、途中からufotable脚本家の佐藤和治が参加し2人で担当した。
徳島新聞朝刊にて2013年10月14日に第0話がufotableによる優先新聞広告(いわゆる下4段分を使用した記事広告)として掲載された。翌2013年10月15日の第1話より毎週火曜日に朝刊に掲載されている。なおufotableが広告スペースとして取得している下4段のうち横2柱分のスペースは、企画に賛同している別の地元企業の広告スペースとして提供されている。また角川書店のアニメ雑誌『娘TYPE』2014年2月号(12月27日発売号)にて出張版が掲載された。 2015年7月21日掲載の第89話から同年10月6日掲載の第100話まで「おへんろ。別格編」と改題して、まおの姉の車で別格二十霊場巡りをした。同年10月13日掲載のex01話からは「おへんろ。」と原題に戻し、前後編でマチ★アソビに参加した。2回の休載を経て11月10日に連載再開の予告が掲載され、翌週の11月17日掲載の第101話から連載を再開し、2017年3月28日掲載の第171話で第1期は完結した。2017年5月6日19時からの「マチ★アソビvol.18」のおへんろ。イベントで徳島新聞連載の第2期開始が告知された。同日に第1話がマチ★アソビ内で配布、同月23日より『歴史探究阿波踊り編』として連載を開始し2018年10月23日完結。マチ★アソビvol.21のおへんろ。イベントで告知されていた第3期『歴史探究サイクリング編』が2018年10月30日より2020年7月28日まで連載された。
2014年5月に開催されたufotable主催のアニメイベント「マチ★アソビ」にて徳島出身の漫画家、寺本薫により『ファミ通コミッククリア』にて連載が開始されることが発表された[3]。また、2014年5月3日から2015年3月28日までアニメと実写の合成による情報番組として『おへんろ。〜八十八歩記〜』が放送された。山下七海、江原裕理、高野麻里佳のキャスティングは、特別なオーディションもなく選ばれた[2]。江原裕理はufotable運営のマチ★アソビCafeのアルバイトに応募したことがきっかけとなり、今作で声優デビュー。その結果、2016年よりマウスプロモーション養成所とufotable制作部に所属することとなった。
2015年11月、「おへんろ。海を渡る in台湾」としてufotable代表近藤光、山下七海、江原裕理が徳島のPR事業のセミナーに参加した[4]。
2017年8月、アニメツーリズム協会が全世界の日本アニメファンを対象に、2016年7月から行なわれたWeb投票の結果をもとに決定される『2018年版 日本のアニメ聖地88』に「おへんろ。」が徳島市など四国4県の「聖地」として選ばれ、イベントとして「マチ★アソビ」も「聖地」入りした[5][6]。
その他、四国4県内外において多数の商品とのタイアップやイベントなどに採用されている。
ufotable制作で徳島新聞連載の第0話から第50話までをまとめてインタビュー記事等を追加したものが、「おへんろ。1」というタイトルでマチ★アソビvol.15期間中の2015年10月10日に徳島新聞社より発行された。[注 2]
また、第二期の単行本が「おへんろ。ー歴史探究阿波踊り編ー 第一巻」というタイトルでマチ★アソビvol.21期間中の2018年10月6日にufotableから発行発売。A4判、本文オールカラー82ページ、第二期の1話から38話を収録し、text担当の近藤光があとがきを書いている。1話あたり2ページ左にイラスト、右側に本文というレイアウト。
ちわ、まお、めぐみの3人が登場しお遍路巡りをする点は同じだが、新聞、テレビ番組、漫画で若干設定等が異なる。以下は新聞の設定である。
期末テストも終わり夏休みを目前に迎えたある日[注 3]、同じ学校に通う女子高生「まお」「ちわ」「めぐみ」は、めぐみの家で見付けた「納経帳」をきっかけに『お遍路巡り』をすることになる。
掲載日 | 回 | サブタイトル | 本文・イラスト線画・構成 | 仕上げ・彩色 | 監修 | 位置(札所,番外霊場など) | その他 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2013年10月14日 | 第0話 | 発心。思い立ったが吉日! | 永森 雅人[注(新聞) 1] | 永森 雅人 | めぐみの家 | 期末テストも終わり、夏休みを目前に控えたある日 | ||
10月15日 | 第1話 | 旅の始まりは霊山寺 | 永森 雅人 | 辻 雅俊 | 1番 霊山寺(鳴門市大麻町) | 夏休み初日 | ||
10月22日 | 第2話 | お遍路で歩く道 | 永森 雅人 | 辻 雅俊 | (板野郡板野町川端字諏訪西と同字原田の境の町道)[注(新聞) 2] | 2番 極楽寺から3番 金泉寺 に向かう道 | ||
10月29日 | 第3話 | 泊まるのはどこ? | 永森 雅人 | 辻 雅俊 | 6番 安楽寺(板野郡上板町) | |||
11月5日 | 第4話 | 333段の階段 | 永森 雅人 | 辻 雅俊 | 10番 切幡寺(阿波市市場町) | |||
11月12日 | 第5話 | 吉野川を渡る | 永森 雅人 | 辻 雅俊 | 大野島橋(阿波市市場町) | 善入寺島 | 10番 切幡寺から11番 藤井寺 に向かう道 県道237号 | |
11月19日 | 第6話 | 挑め!遍路ころがし | 永森 雅人 | 辻 雅俊 | 11番 藤井寺(吉野川市鴨島町) | |||
11月26日 | 第7話 | 焼山寺道を見守る大師 | 永森 雅人 | 辻 雅俊 | 焼山寺道 | 徳島すだまり旅日記の広報に3人も出る | ||
12月3日 | 第8話 | 寺とブランコ | 永森 雅人 | 辻 雅俊 | 12番 焼山寺(名西郡神山町) | |||
12月10日 | 第9話 | 歴史の勉強。神道と仏教。 | 永森 雅人 | 辻 雅俊 | 13番 大日寺(徳島市一宮町) | |||
12月17日 | 第10話 | 井戸寺での井戸端会議 | 永森 雅人 | 辻 雅俊 | 17番 井戸寺(徳島市国府町) | |||
12月24日 | 第11話 | 悪い子はいねぇか | 永森 雅人 | 辻 雅俊 | 19番 立江寺(小松島市) | |||
2014年1月7日[注(新聞) 3] | 第12話 | お接待 | 永森 雅人 | 辻 雅俊 | 大井休憩所(阿南市大井町) | 20番 鶴林寺から下りてきた道 | ||
1月14日 | 第13話 | ロープウェイに乗って | 永森 雅人 | 辻 雅俊 | 太龍寺ロープウェイ(那賀郡那賀町和食郷 - 阿南市加茂町) | 山犬ヶ嶽の日本オオカミ像 | 21番 太龍寺 に向かうロープウェイ | |
1月21日 | 第14話 | 海 | 永森 雅人 | 辻 雅俊 | JR四国牟岐線田井の浜第2踏切[注(新聞) 4] 付近(海部郡美波町) | 22番 平等寺から23番 薬王寺に向かう道 県道25号 | ||
1月28日 | 第15話 | 徳島最後の札所 | 永森 雅人 | 永森 雅人 | 23番 薬王寺(海部郡美波町) | |||
2月4日 | 第16話 | 高知突入 | 永森 雅人 | 辻 雅俊 | 国道55号水床トンネルの高知側出口(徳島県海部郡海陽町 - 高知県安芸郡東洋町) | 別格4番 八坂寺(鯖大師本坊)について振り返る | ||
2月11日 | 第17話 | いきだおれ | 永森 雅人 | 辻 雅俊 | ゴロゴロ休憩所(安芸郡東洋町野根) | 海岸辺りのとある遍路小屋 平かな[注(新聞) 5](いきだおれ)と出会う 23番 薬王寺と24番 最御崎寺のあいだ | ||
2月18日 | 第18話 | 旅は道づれ | 永森 雅人 | 辻 雅俊 | 第17話と同じ場所 | 平かな同行 | ||
2月25日 | 第19話 | 仲良くなったきっかけ | 永森 雅人 | 辻 雅俊 | 24番 最御崎寺(室戸市室戸岬町) | 平かな同行 | ||
3月4日 | 第20話 | 仲直り | 永森 雅人 | 辻 雅俊 | 吉良川の町並み(室戸市吉良川町) | 26番 金剛頂寺から27番 神峯寺に向かう道 平かな同行 | ||
3月11日 | 第21話 | 出会った日のこと | 永森 雅人 | 辻 雅俊 | 27番 神峯寺(安芸郡安田町) | 真縦 | 平かな同行 | |
3月18日 | 第22話 | ごめんなはり | 永森 雅人 | 辻 雅俊 | 伊尾木川(安芸市)にかかる国道55号の橋の歩道 | 27番 神峯寺から28番 大日寺に向かう道 平かな同行 | ||
3月25日 | 第23話 | お食事タイム | 永森 雅人 | 辻 雅俊 | ひろめ市場(高知市帯屋町2丁目) | 30番 善楽寺から31番 竹林寺に向かう道[注(新聞) 6] 平かな同行 | ||
4月1日 | 第24話 | 浦戸湾の渡し船 | 永森 雅人 | 永森 雅人 | 高知県営渡船 種崎渡船場(高知市種崎) - 梶ケ浦渡船場(高知市御畳瀬) |
32番 禅師峰寺から33番 雪蹊寺に向かう道(渡船) 県道278号 平かな同行 | ||
4月8日 | 第25話 | 元親の墓 | 永森 雅人 | 辻 雅俊 | 長宗我部元親の墓(高知市長浜) | 長宗我部元親の墓 | 天甫寺山 32番 禅師峰寺から33番 雪蹊寺に向かう道 平かな同行 | |
4月15日 | 第26話 | かなとの別れ | 永森 雅人 | 辻 雅俊 | 長宗我部元親初陣銅像(高知市長浜) | 長宗我部元親初陣銅像 | 若宮八幡宮 33番 雪蹊寺から34番 種間寺に向かう道 かな母が平かなを迎えに来る | |
4月22日 | 第27話 | かなとメール | 永森 雅人 | 辻 雅俊 | 36番 青龍寺(土佐市宇佐町) | 平かなとメール | ||
4月29日 | 第28話 | 別格霊場とはなんぞ? | 永森 雅人 | 辻 雅俊 | 別格霊場5番 大善寺(須崎市) | 36番 青龍寺から37番 岩本寺に向かう道 | ||
5月6日 | 第29話 | 海洋堂ホビー館 | 永森 雅人 | 辻 雅俊 | 海洋堂ホビー館四万十の看板の前(高岡郡四万十町下呉地)[注(新聞) 7] | 36番 青龍寺から37番 岩本寺に向かう道 | ||
5月13日 | 第30話 | 趣味のための寄り道 | 永森 雅人 | 辻 雅俊 | 海洋堂ホビー館四万十(高岡郡四万十町打井川) | 37番 岩本寺から38番 金剛福寺に向かう道からは大分外れる(寄り道)。 | ||
5月20日 | 第31話 | 古いトンネル | 永森 雅人 | 辻 雅俊 | 熊井隧道(幡多郡黒潮町) | 旧中村街道 37番 岩本寺から38番 金剛福寺に向かう道 | ||
5月27日 | 第32話 | 日本最後の清流 | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 国道321号(四万十市実崎,四万十大橋との立体交差付近) | 37番 岩本寺から38番 金剛福寺に向かう道 | ||
6月3日 | 第33話 | 大岐海岸とサーフィン | 永森 雅人 | 辻 雅俊 | 大岐の浜(土佐清水市) | 37番 岩本寺から38番 金剛福寺に向かう道 | ||
6月10日 | 第34話 | 日の出 | 永森 雅人 | 辻 雅俊 | 足摺岬展望台(土佐清水市) | 38番 金剛福寺到着後ホテル宿泊 | ||
6月17日 | 第35話 | どぶろくと飲んだくれ | 永森 雅人 | 辻 雅俊 | 農家食堂 風車(かざぐるま,幡多郡三原村) | 39番 延光寺に向かう道 県道46号中村宿毛線 竹宮(先達)と出会う | ||
6月24日 | 第36話 | 早い再会 | 39番 延光寺(宿毛市) | 竹宮(先達)と再会 | ||||
7月1日[注(新聞) 8] | 第37話 | 愛媛に入る | 永森 雅人 | 辻 雅俊 | 松尾峠(宿毛市 - 南宇和郡愛南町) | 39番 延光寺から40番 観自在寺に向かう道 竹宮(先達)同行 | ||
7月8日 | 第38話 | 先達 | 永森 雅人 | 辻 雅俊 | 40番 観自在寺(南宇和郡愛南町御荘) | 竹宮(先達)同行 | ||
7月15日 | 第39話 | 世界平和 | 永森 雅人 | 辻 雅俊 | 有地 健 | 泰平寺 (宇和島市)の門前 | 41番 龍光寺 に向かう道。 竹宮(先達)とは第38話の後、別れている | |
7月22日 | 第40話 | Z-1 グランプリ | 永森 雅人 | 辻 雅俊 | 有地 健 | 宇和米博物館 (西予市宇和町卯之町) | 43番 明石寺から44番 大寶寺に向かう道 たかし(近所の小学生),お姉さん(博物館の職員) | |
7月29日 | 第41話 | おはなはん通り | 永森 雅人 | 辻 雅俊 | 有地 健 | 大洲市おはなはん通り | 43番 明石寺から44番 大寶寺に向かう道 おばあちゃん(観光客) | |
8月5日 | 第42話 | 十夜ヶ橋 | 永森 雅人 | 辻 雅俊 | 有地 健 | 別格8番 永徳寺(十夜ヶ橋)(大洲市) | 43番 明石寺から44番 大寶寺に向かう道 | |
8月12日 | 第43話 | 内子の商人 | 永森 雅人 | 辻 雅俊 | 有地 健 | 商いと暮らしの博物館(内子町歴史民俗資料館) | 商人の人形 | 43番 明石寺から44番 大寶寺に向かう道 |
8月19日 | 第44話 | 崖の上の奥の院 | 永森 雅人 | 田中 敦士[注(新聞) 9] | 有地 健 | 45番 岩屋寺 奥の院(久万高原町) | ||
8月26日 | 第45話 | 姉からの電話 | 永森 雅人 | 田中 敦士[注(新聞) 10] | 有地 健 | 46番 浄瑠璃寺 まであと少しの所 | まお姉から電話 | |
9月2日 | 第46話 | 雨宿り | 永森 雅人 | 辻 雅俊 | 有地 健 | 杖ノ淵公園(松山市) | 杖ノ淵 | 47番 八坂寺から48番 西林寺に向かう道 |
9月9日 | 第47話 | 姉と合流 | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 有地 健 | 51番 石手寺(松山市) | まお姉来松 | |
9月23日 | 第48話 | 温泉回 | 永森 雅人 | 辻 雅俊 | 有地 健 | 道後温泉本館霊の湯(松山市) | 51番 石手寺から52番 太山寺に向かう道 まお姉入湯 | |
9月30日 | 第49話 | 姉との別れ | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 有地 健 | 52番 太山寺(松山市) | まお姉との別れ | |
10月7日 | 第50話 | B級グルメと以心伝心 | 永森 雅人 | 永森 雅人 | 有地 健 | China Dining 白楽天(今治市) | 焼豚玉子飯 | 55番 南光坊から56番 泰山寺に向かう道 バイト店員 |
10月14日 | 第51話 | 巨大食べ物でかくれんぼ? | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 有地 健 | タオル美術館ICHIHIRO (今治市) | 59番 国分寺から60番 横峰寺に向かう道 | |
10月21日 | 第52話 | 石鎚山が見える | 永森 雅人 | 辻 雅俊 | 有地 健 | 60番 横峰寺 奥の院(西条市小松町) | ||
10月28日 | 第53話 | 滝にうたれて | 永森 雅人 | 辻 雅俊 | 有地 健 | 61番 香園寺 奥の院 白滝(西条市小松町) | ||
11月4日 | 第54話 | 金髪のカメラウーマン | 永森 雅人 | 辻 雅俊 | 有地 健 | 喜光地ふれあい広場(新居浜市) | 64番 前神寺から65番 三角寺に向かう道 エマとの出会い | |
11月11日 | 第55話 | 東洋のマチュピチュ | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 有地 健 | 別子銅山跡(新居浜市) | 64番 前神寺から65番 三角寺に向かう道の途中で寄り道 エマの車で移動 | |
11月18日 | 第56話 | 三角寺にて。 | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 有地 健 | 65番 三角寺(四国中央市) | エマとの別れ | |
11月25日 | 第57話 | 香川だと思った? | 永森 雅人 | 辻 雅俊 | 有地 健 | 境目峠(四国中央市 - 三好市) | 65番 三角寺から66番 雲辺寺に向かう道 | |
12月2日 | 第58話 | 霧とロープウェイと一瞬香川 | 永森 雅人 | 辻 雅俊 | 有地 健 | 66番 雲辺寺 (徳島県三好市) | ||
12月9日 | 第59話 | 銭形砂絵と老夫婦 | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 有地 健 | 銭形砂絵(観音寺市) | 67番 大興寺から68番 神恵院に向かう道 おばあさん,おじいさん(老夫婦の観光客) | |
12月16日 | 第60話 | 弘法大師誕生の地 善通寺 | 永森 雅人 | 辻 雅俊 | 有地 健 | 75番 善通寺(善通寺市) | ||
12月23日 | 第61話 | うどん県、香川 | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 有地 健 | 岸井うどん(善通寺市) | 75番 善通寺から76番 金倉寺に向かう道 | |
2015年1月6日 | 第62話 | こんぴらさんの朝 | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 有地 健 | 金刀比羅宮(仲多度郡琴平町) | 金刀比羅宮そばの宿に宿泊後、朝一番でお参り | |
1月13日 | 第63話 | 丸亀城の石垣と天守閣 | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 有地 健 | 丸亀城(丸亀市) | 金刀比羅宮そばの宿から丸亀城へ直行 | |
1月20日 | 第64話 | ところてん | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 有地 健 | 八十八名物ところてん本舗清水屋 (坂出市) | 79番 天皇寺の近く | |
1月27日 | 第65話 | 自衛隊演習場 | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 有地 健 | 県道180号沿いの陸上自衛隊 国分台演習場 (坂出市) | 80番 国分寺から81番 白峯寺に向かう道 | |
2月3日 | 第66話 | 崇徳天皇の呪い[注(新聞) 11] | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 有地 健 | 81番 白峯寺(坂出市) | ||
2月10日 | 第67話 | 桃太郎伝説 | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 有地 健 | 本津川に架かる 永代橋 (高松市鬼無町)[注(新聞) 12] | 82番 根香寺から83番 一宮寺に向かう道 | |
2月17日 | 第68話 | 田村神社のそばくら社 | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 有地 健 | 田村神社(高松市) | 83番 一宮寺のお隣 | |
2月24日 | 第69話 | 栗林公園 | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 有地 健 | 栗林公園(高松市) | 84番 屋島寺へ向かう途中。 外国人観光客(カップル) | |
3月3日 | 第70話 | 屋島寺で瓦投げ | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 有地 健 | 展望台・獅子の霊巌(高松市) | 84番 屋島寺に納経後 | |
3月10日 | 第71話 | 水ぽちゃ | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 有地 健 | 86番 志度寺(さぬき市) | ||
3月17日 | 第72話 | 水ぽちゃふたたび | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 有地 健 | 長行池(さぬき市)沿いの県道3号の歩道 | 87番 長尾寺へ向かう途中。 | |
3月24日 | 第73話 | 88番札所まであと少し | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 有地 健 | おへんろ交流サロン(さぬき市,前山地区活性化センター 内) | 88番 大窪寺へ向かう途中。 | |
3月31日 | 第74話 | 道に迷う | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 有地 健 | 女体山 山頂越えルートの遍路道(さぬき市) | 88番 大窪寺へ向かう途中。 ちわ携行の衛星携帯電話で竹宮(先達)と話す。 | |
4月7日 | 第75話 | あと1000m | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 有地 健 | 88番 大窪寺まであと1000m(さぬき市) | 88番 大窪寺へ向かう途中。 | |
4月14日 | 第76話 | 結願 | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 有地 健 | 88番 大窪寺(さぬき市) | ||
4月21日 | 第77話 | 結願したその後は | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 有地 健 | 88番 大窪寺(さぬき市) | ||
4月28日 | 第78話 | ルート分岐 | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 有地 健 | 県道2号との合流点(香川県東かがわ市と徳島県阿波市の境)[注(新聞) 13] | ||
5月5日 | 第79話 | 大坂峠 | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 有地 健 | 大坂峠 | ||
5月12日 | 第80話 | 新たなる旅立ち | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 有地 健 | 1番 霊山寺(鳴門市大麻町) | 高野山へ | |
5月19日 | 第81話 | フェリーの中で | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 有地 健 | 南海フェリー南海四国ライン | ||
5月26日 | 第82話 | 犬や石柱よりおっぱい | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 有地 健 | 慈尊院(和歌山県伊都郡九度山町) | ||
6月2日 | 第83話 | 終わってた夏 | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 有地 健 | 高野山町石道展望台(和歌山県伊都郡九度山町) | 劇中では9月16日であり既に二学期は始まっている。めぐみが夏休みに入る前に学校と3人の両親に許可を取っていた。 | |
6月9日 | 第84話 | 高野山到着 | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 有地 健 | 高野山大門(和歌山県伊都郡高野町高野山) | ||
6月16日 | 第85話 | 振り返る | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 有地 健 | 遍照尊院(和歌山県伊都郡高野町高野山303) | 奥の院へ行く前夜、宿坊で | |
6月23日 | 第86話 | 高野山の中心と松 | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 有地 健 | 壇場伽藍(壇上伽藍)(和歌山県伊都郡高野町高野山132) | 金堂, 根本大塔, 三鈷の松 |
|
6月30日 | 第87話 | 奥の院、参拝 | 永森 雅人 | 永森 雅人 | 有地 健 | 奥の院(和歌山県伊都郡高野町高野山550) | 御廟橋 | |
7月7日 | 第88話 | 帰路につく | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 有地 健 | 金剛峯寺(和歌山県伊都郡高野町高野山132) | 山門前で記念撮影 |
第89話より「おへんろ。別格編」と改題。
掲載日 | 回 | サブタイトル | 本文・イラスト線画・構成 | 仕上げ・彩色 | 監修 | 位置(札所,番外霊場など) | その他 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7月21日 | 第89話 | 新たなる旅立ち[注(新聞) 14] | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 有地 健 | まおの家 | 9月の連休に、まお姉の車で別格二十霊場巡りに行くことに | |
7月28日 | 第90話 | 始まりの別格霊場 | 永森 雅人 | 永森 雅人 | 塩田 龍応 | 別格1番 大山寺(板野郡上板町) | 納経所 | |
8月4日 | 第91話 | 服の話と2番到着 | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 塩田 龍応 | 別格2番 童学寺(名西郡石井町) | いろは大師 | |
8月11日 | 第92話 | 洞窟の中へ | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 塩田 龍応 | 別格3番 慈眼寺(勝浦郡上勝町) | 穴禅定 | 穴禅定専門の洞窟案内人(公認先達) |
8月18日 | 第93話 | 車中の会話 | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 塩田 龍応 | 高知に入って間もないところ(安芸郡東洋町)[注(新聞) 15] | さばせ大福(さばせ大福・大福うどん店、徳島県海部郡海陽町) | 別格4番 八坂寺(鯖大師本坊)を出て別格5番 大善寺に向かう車中 |
8月25日 | 第94話 | 札所でガチャ | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 塩田 龍応 | 別格6番 龍光院(宇和島市) | 大竹伸朗ガチャ景 | |
9月1日 | 第95話 | 遍路の元祖 | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 塩田 龍応 | 別格9番 文殊院(松山市)[注(新聞) 16] | めぐみが衛門三郎のエピソードを語る | |
9月8日 | 第96話 | 紅葉の美しい寺 | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 塩田 龍応 | 別格10番 興隆寺(西条市) | 牛石、千年杉の古株 | |
9月15日 | 第97話 | 雨をよけ、姉を待つ | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 塩田 龍応 | 別格15番 箸蔵寺(三好市池田町州津) | お坊さん | |
9月22日 | 第98話 | 満濃太郎×弘法大師 | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 塩田 龍応 | 別格17番 神野寺(仲多度郡まんのう町) | ||
9月29日 | 第99話 | 別格、結願 | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 塩田 龍応 | 別格20番 大瀧寺(美馬市) | ||
10月6日 | 第100話 | 念珠のお披露目 | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 塩田 龍応 | 須見光栄堂(阿波市) | 別格編おわり |
ex01話より「おへんろ。」と原題に戻る。
掲載日 | 回 | サブタイトル | 本文・イラスト線画・構成 | 仕上げ・彩色 | 監修 | 写真 | 位置(札所,番外霊場など) | その他 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10月13日 | ex01話 | マチアソビにやってきた。前編 | 永森 雅人 | 田中 敦士 | しんまちボードウォーク(徳島市) | マチ★アソビ開催期間中 | |||
10月20日 | ex02話 | マチアソビにやってきた。後編[注(新聞) 17] | 永森 雅人 | 永森 雅人 | 眉山林間ステージ(眉山山頂ステージ) | ||||
11月17日 | 第101話 | 新しい部を作ろう | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 教室 | 帰宅部だった3人が、文化祭でおへんろの旅の記録を発表するために、新しく部をつくろうとする [注(新聞) 18] | |||
11月24日 | 第102話 | おへんろ部、誕生 | 永森 雅人 | 永森 雅人 | 部室棟の一番奥の部屋 | 部の顧問と部室へ | |||
12月1日 | 第103話 | クラスメイト | 永森 雅人 | 永森 雅人 | 教室 | ことり、むつき、委員長登場 文化祭の準備中 | |||
12月8日 | 第104話 | 文化祭の準備 | 永森 雅人 | 永森 雅人 | 部室 | ことり、むつき、かえで顧問 | |||
12月15日 | 第105話 | 文化祭の当日 | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 部室 | ことり、むつき、かえで顧問、安島学年主任 | |||
12月22日 | 第106話 | 次の活動は? | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 部室 | 次回より歩き遍路の区切り打ちに かえで顧問、安島学年主任 | |||
12月29日 | 第107話 | 待ち合わせ | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 1番 霊山寺(鳴門市大麻町) | [注(新聞) 19] 安島学年主任 | |||
2016年1月5日 | 第108話 | ドイツ館 | 永森 雅人 | 田中 敦士 | ドイツ館(鳴門市大麻町) | 安島学年主任[注(新聞) 20] | |||
1月12日 | 第109話 | 昔ながらの遍路道 | 永森 雅人 | 永森 雅人 | 2番 極楽寺から3番 金泉寺 に向かう道 | 安島学年主任 めぐみ、かえで先生は追いついてない。 | |||
1月19日 | 第110話 | あすたむらんど | 永森 雅人 | 永森 雅人 | あすたむらんど(板野郡板野町) | 安島学年主任 | |||
1月26日 | 第111話 | かえで到着 | 永森 雅人 | 田中 敦史[注(新聞) 21] | 板東駅(鳴門市)[注(新聞) 22] | かえで先生 | |||
2月2日 | 第112話 | 奥の院って? | 永森 雅人 | 田中 敦史 | 3番 金泉寺奥の院 愛染院(板野郡板野町) | 安島学年主任 | |||
2月9日 | 第113話 | めぐみとかえで | 永森 雅人 | 田中 敦史 | 2番 極楽寺(鳴門市) | 長命杉 | かえで先生 | ||
2月16日 | 第114話 | 羅漢さんが似てる | 永森 雅人 | 田中 敦史 | 5番 地蔵寺奥の院 五百羅漢堂(板野郡板野町) | 安島学年主任 | |||
2月23日 | 第115話 | 技の館で藍染め | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 技の館(板野郡上板町) | 安島学年主任、指導員(技の館のスタッフ) | |||
3月1日 | 第116話 | 合流 | 永森 雅人 | 田中 敦士 | だいせん食堂(板野郡上板町) | 安島学年主任、かえで先生 | |||
3月8日 | 第117話 | 温泉山 | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 安楽寺谷温泉 弘法の湯[注(新聞) 23](板野郡上板町) | (安島学年主任)、かえで先生 | |||
3月15日 | 第118話 | 二日目の朝 | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 6番 安楽寺(板野郡上板町) | 安島学年主任、かえで先生 | |||
3月22日 | 第119話 | 門はいずこ | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 8番 熊谷寺(阿波市土成町) | 山門(仁王門) | 安島学年主任、かえで先生 | ||
3月29日 | 第120話 | わらじのお守り | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 9番 法輪寺(阿波市土成町) | 足腰お願いわらじ | 安島学年主任、かえで先生 | ||
4月5日 | 第121話 | かばん預かります[注(新聞) 24] | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 須見光栄堂(阿波市) | 安島学年主任、かえで先生、お遍路用品店のおばちゃん | |||
4月12日 | 第122話 | 善入寺島 | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 善入寺島(阿波市市場町)[注(新聞) 25] | 安島学年主任、かえで先生 | |||
4月19日 | 第123話 | 川島城 | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 川島城(吉野川市川島町) | 安島学年主任、かえで先生 | |||
4月26日 | 第124話 | 区切り打ちゴール | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 11番 藤井寺(吉野川市鴨島町) | 安島学年主任、かえで先生 | |||
5月3日 | 第125話 | 先生同士の語らい | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 鴨島駅(吉野川市鴨島町) | 安島学年主任、かえで先生 | |||
5月10日 | 第126話 | お接待をしよう | 永森 雅人 | 永森 雅人 | 部室 | ||||
5月17日 | 第127話 | お接待達成? | 永森 雅人 | 永森 雅人 | 徳島市立八万東保育所前(徳島市南二軒屋町) | ||||
5月24日 | 第128話 | 反省会 | 永森 雅人 | 永森 雅人 | 部室 | ||||
5月31日 | 第129話 | 遍路休憩所でお接待1 | 永森 雅人 | 永森 雅人 | 露ヶ本遍路休憩所(小松島市中郷町) | お遍路さん、かえで先生 | |||
6月7日 | 第130話 | 遍路休憩所でお接待2 | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 露ヶ本遍路休憩所(小松島市中郷町) | 2人目のお遍路さん | |||
6月14日 | 第131話 | 遍路休憩所でお接待3 | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 露ヶ本遍路休憩所(小松島市中郷町) | 2人目(前回からの続き)~4人目のお遍路さん | |||
6月21日 | 第132話 | 遍路休憩所でお接待4 | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 露ヶ本遍路休憩所(小松島市中郷町) | [注(新聞) 26] | |||
6月28日 | 第133話 | 遍路休憩所でお接待5 | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 露ヶ本遍路休憩所(小松島市中郷町) | 5人目のお遍路さん | |||
7月5日 | 第134話 | お接待したお姉さんに誘われて | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 徳島バス恩山寺前バス停(小松島市田野町) | ゆいな(第133話の「5人目のお遍路さん」) | |||
7月12日 | 第135話 | 恩山寺と母子の愛 | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 18番 恩山寺(小松島市田野町) | ゆいな | |||
7月19日 | 第136話 | あいさい広場に行こう | 永森 雅人 | 田中 敦士 | みはらしの丘 あいさい広場(小松島市立江町) | ベーグル、プリン | ゆいな | ||
7月26日 | 第137話 | 白鷺橋 | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 白鷺橋(小松島市立江町) | たつえ餅(酒井軒本舗) | ゆいな | ||
8月2日 | 第138話 | 歩きスマホ | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 県道16号と県道22号との交差点(勝浦郡勝浦町) | ゆいな | |||
8月9日 | 第139話 | よってネ市の遍路小屋 | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 道の駅ひなの里かつうら 東とくしま農協よってネ市(勝浦郡勝浦町)、同敷地内の「四国八十ハヶ所ヘンロ小屋第11号勝浦」 |
プリン、餅、定食2人前、寿司 | ゆいな | ||
8月16日 | 第140話 | 星の岩屋 | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 星谷寺(勝浦郡勝浦町)、 不動の滝(裏見の滝) |
ゆいな | |||
8月23日 | 第141話 | こんにゃく作り | 永森 雅人 | 田中 敦士 | ふれあいの里さかもと(勝浦郡勝浦町) | 田舎こんにゃく | ゆいな | ||
8月30日 | 第142話 | 2羽の鶴 | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 20番 鶴林寺(勝浦郡勝浦町) | ゆいな[注(新聞) 27] | |||
9月6日 | 第143話 | お接待を再び | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 大井休憩所(阿南市大井町) | みかん | ゆいな、(12話で登場した)おばちゃん | ||
9月13日 | 第144話 | お松大権現 | 永森 雅人 | 田中 敦士 | お松大権現(阿南市加茂町) | 招き猫 | ゆいな | ||
9月20日 | 第145話 | 北の舎心ヶ嶽 | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 21番 太龍寺奥の院 北舎心ヶ嶽(阿南市加茂町)[注(新聞) 28] | ゆいな | |||
9月27日 | 第146話 | 南の舎心ヶ嶽 | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 21番 太龍寺奥の院 南舎心ヶ嶽(阿南市加茂町) | 弘法大師像 | ゆいな | ||
10月4日 | 第147話 | ステーキとカレー | 永森 雅人 | 田中 敦士 | レストラン カントリーロード(那賀郡那賀町和食郷) | ステーキカレー、カツピラフ | ゆいな | ||
10月11日[注(新聞) 29] | 第148話 | 山の形は | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 22番 平等寺(阿南市新野町) | 鏡の井戸(弘法の霊水・白水の井戸)、本堂天井絵、箱車 | ゆいな | ||
10月18日 | 第149話 | Waンダーランド | 永森 雅人 | 田中 敦士 | Jパワー&よんでんWaンダーランド (阿南市福井町) | マッコウクジラ骨格標本 | ゆいな | ||
10月25日 | 第150話 | ウミガメのいる町 | 永森 雅人 | 田中 敦士 | 日和佐うみがめ博物館カレッタ(海部郡美波町日和佐浦) | ゆいな | |||
11月1日 | 第151話 | 薬王寺到着 | 永森 雅人 | 島村 純平 | 23番 薬王寺(海部郡美波町奥河内) | ゆいな | |||
11月8日 | 第152話 | ゆいなとの別れ | 永森 雅人 | 島村 純平 | 道の駅日和佐(海部郡美波町奥河内) | ゆいな | |||
11月15日 | 第153話 | 足湯につかりて | 永森 雅人 | 島村 純平 | 道の駅日和佐(海部郡美波町奥河内)足湯館 | ゆいなとの旅の回想 | |||
11月22日 | 第154話 | 明日から冬休み | 永森 雅人 | 島村 純平 | 教室 | ことり、むつき、かえで先生、委員長 | |||
11月29日 | 第155話 | めぐみ家の車に乗って | 永森 雅人 | 島村 純平 | 車内 | あい、そら、めぐみ父、めぐみ母、まお母 | |||
12月6日 | 第156話 | かかしの里 | 永森 雅人 | 島村 純平 | 案山子の里(三好市東祖谷菅生(名頃)[注(新聞) 30]) | あい、そら、めぐみ父、めぐみ母、かかし | |||
12月13日 | 第157話 | 落合集落展望所 | 永森 雅人 | 島村 純平 | 永井賢介[注(新聞) 31] | 落合集落[注(新聞) 32] 展望所(三好市東祖谷中上) | あい、そら、めぐみ父、めぐみ母 | ||
12月20日 | 第158話 | かずら橋 | 永森 雅人 | 島村 純平 | 永井賢介 | 祖谷のかずら橋(三好市西祖谷山村善徳) | 鮎の串焼き、でこまわし | あい、そら、めぐみ父、めぐみ母 | |
12月27日 | 第159話 | 小便小僧 | 永森 雅人 | 島村 純平 | 永井賢介 | 祖谷渓の小便小僧(三好市池田町松尾) | あい、そら、めぐみ父、めぐみ母 | ||
2017年1月10日 | 第160話 | 平家屋敷 | 永森 雅人 | 島村 純平 | 永井賢介 | 平家屋敷民俗資料館(西岡家住宅,三好市西祖谷山村西岡) | 祖谷の番茶 | あい、めぐみ父、(ちわ、そらは外で遊んでいて、めぐみ母が付き添っているため、今回3人はコメントなし) | |
1月17日 | 第161話 | 道の駅大歩危 | 永森 雅人 | 島村 純平 | 永井賢介 | 道の駅大歩危(三好市山城町上名)妖怪屋敷 | 尻子玉ハンターENKO(ゲーム) | あい、めぐみ父、(そら、めぐみ母はコメントなし) | |
1月24日 | 第162話 | おばあちゃんの家 | 永森 雅人 | 島村 純平 | 永井賢介 | めぐみの祖母の家 | あい、そら、喜一(めぐみ父)[注(新聞) 33]、幸(めぐみ母)、みちこ | ||
1月31日 | 第163話 | 年越しそばと大晦日のテレビ | 永森 雅人 | 島村 純平 | 永井賢介 | めぐみの祖母の家 | 祖谷そば | あい、そら、喜一、幸、みちこ | |
2月7日 | 第164話 | 元日の朝 | 永森 雅人 | 島村 純平 | 永井賢介 | めぐみの祖母の家 | 安宅屋羊羹 ちょん太ちょん平、祖谷の番茶 | みちこ(ちわ、めぐみ、あいは就寝中、喜一は挨拶回り、幸はそらを連れて数の子の買い出し) | |
2月14日 | 第165話 | おばあちゃん家を発つ | 永森 雅人 | 島村 純平 | 永井賢介 | めぐみの祖母の家 | あい、そら、喜一、幸、みちこ | ||
2月21日 | 第166話 | 初詣に行こう1 | 永森 雅人 | 島村 純平 | 永井賢介 | 車内 | あい、そら、喜一、幸 | ||
2月28日 | 第167話 | 初詣に行こう2 | 永森 雅人 | 島村 純平 | 永井賢介 | 別格15番 箸蔵寺(三好市池田町州津) | あい、そら、喜一、幸 | ||
3月7日 | 第168話 | 初詣に行こう3 | 永森 雅人 | 島村 純平 | 永井賢介 | 別格15番 箸蔵寺(三好市池田町州津) | あい、幸、(そら、喜一はコメントなし) | ||
3月14日 | 第169話 | 初詣に行こう4 | 永森 雅人 | 島村 純平 | 永井賢介 | 別格15番 箸蔵寺(三好市池田町州津) | おみくじ | あい、幸、喜一(そら、ちわはコメントなし。めぐみ幼少期のアイコンが別途掲載される。) | |
3月21日 | 第170話 | 年賀状 | 永森 雅人 | 島村 純平 | ちわの家 | 年賀状 | あい、まお母(かな、エマ、ゆいな、竹宮先達等から年賀状が届く) | ||
3月28日 | 第171話 | これから | 永森 雅人 | 島村 純平 | セブン−イレブン 徳島新町橋店前の交差点 | おしまい |
娘TYPE特別編
掲載号 | 回 | サブタイトル | 本文・イラスト線画・構成 | 仕上げ・彩色 | 監修 | 位置(札所,番外霊場など) | その他 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2014年 2月号 | 娘TYPE特別編 | ufotableが放つ要注目の新企画! 女子高生が行く まったりお遍路道中記! |
永森 雅人 | 永森 雅人[注(新聞) 34] | JR四国徳島駅前 (徳島市) | 2013年12月27日発売(122-123ページ) 3人娘の秘蔵初期設定画を披露! |
特報(マチ★アソビvol.18のボードウォーク徳島新聞ブース周辺で特報として配布。)
配布日 | 回 | サブタイトル | イラスト | テキスト | 位置(札所,番外霊場など) | その他 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2017年5月6日 | (1話)[注(新聞2) 1] | 5月・徳島新町川にて | 新町川ボードウォーク | 「おへんろ。歴史探究阿波踊り編」始動 |
徳島新聞朝刊掲載
掲載日 | 回 | サブタイトル | 線画 | 彩色 | テキスト | 位置(札所,番外霊場など) | その他 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017年5月23日 | (1話) | 5月・徳島新町川にて | 永森雅人 (イラスト) |
近藤光 | 新町川ボードウォーク | [注(新聞2) 2] | ||
5月30日 | (2話)[注(新聞2) 3] | 阿波踊りの存在? | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 藍場浜公園 | 水原孝江 | |
6月6日 | 3話[注(新聞2) 4] | 孝江ちゃん[注(新聞2) 5] | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 藍場浜公園 | 水原孝江 | |
6月13日 | 4話 | ありがとうとごめんなさい | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | まおの家 | まおの両親、(スマホで検索)水原孝子、水原孝江 | |
6月20日 | 5話 | どうしてワクワクするんだろう?[注(新聞2) 6] | 永森雅人 (イラスト) |
近藤光 | JR板東駅から1番 霊山寺へ向かう道中[注(新聞2) 7] | さかまつせんべい(お四国のしらかわ)[注(新聞2) 8] | ||
6月27日 | 6話 | みんなで一緒におへんろ。 | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 1番 霊山寺 | 自分たちでつくった3人お揃いの納経帳 | 団体遍路 |
7月4日 | 7話 | ちわの胃袋 | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 6番 安楽寺への道中 | 鳴門金時ソフトクリーム、焼きドーナツ(人参)、和三盆ロール、(焼き立て)鳴門金時、鳴門わかめうどん[注(新聞2) 9]、さかまつせんべい | |
7月11日 | 8話 | エンタメの藩主さま | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 6番 安楽寺(山門、多宝塔、観音堂、本堂、大師堂、逆松) | 駅路寺[注(新聞2) 10]、さかまつせんべい | (蜂須賀家政)[注(新聞2) 11] |
7月18日 | 9話 | 徳島に阿波踊りがなかったら | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 教室 | 徳島ラーメン、温泉、鳴門の渦潮、スダチ、鳴門金時、レンコン、さかまつせんべい | 水原孝江 |
7月25日 | 10話 | 阿波踊り会館って実はすごい? | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 阿波おどり会館 | 井本 凪映(第7回 阿波おどり大使の一人)[注(新聞2) 12]、水原孝江 | |
8月1日 | 11話 | まさかの展開 | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 阿波おどりホール(阿波おどり会館2階) | 水原孝江、水原孝子、福岡からの団体客 | |
8月8日 | 12話 | 毎日おどる阿波おどり-実演(1)-[注(新聞2) 13] | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 阿波おどりホール(阿波おどり会館2階)のステージ | すだち酒 | 水原孝江、水原孝子、60歳の老夫婦、福岡からの団体客 |
8月15日 | 13話 | 毎日おどる阿波おどり-実演(2)- | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 阿波おどりホール(阿波おどり会館2階)のステージ、観客席 | 水原孝江、水原孝子、福岡からの団体客 | |
8月22日 | 14話 | 毎日おどる阿波おどり-実演(3)- | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 阿波おどりホール(阿波おどり会館2階)のステージ | 蜂茶気連、観客 | |
8月29日 | 15話 | 本日のシメ | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 阿波おどり会館(ロビー、楽屋)、帰路の車内 | 井本凪映、水原孝江、水原孝子、まおの父 | |
9月5日 | 16話 | 歩いているだけで楽しいの? | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 教室 | 水原孝江 | |
9月12日 | 17話 | お遍路に興味を持ってもらうためにどうすればいいんだろう? | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 部室 | かえで先生 | |
9月19日 | 18話 | お遍路に興味を持ってもらうためにどうすればいいんだろう?(2)[注(新聞2) 14] | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | まおの家 | 竿灯祭り[注(新聞2) 15] | まおの母 |
9月26日 | 19話 | お遍路に興味を持ってもらうためにどうすればいいんだろう?(3) | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | めぐみの家 | 喜一、幸、あい、そら | |
10月3日 | 20話 | お遍路に興味を持ってもらうためにどうすればいいんだろう?(4) | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | めぐみの家 | うどん、阿波尾鶏、すだち酒 | 喜一、幸、あい、そら |
10月10日 | 21話 | 区切りうち。どこに行こう? | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 教室、放課後に部室 | (1)食べ歩き 84番札所 屋島寺から85番札所 八栗寺コース(うどん、海鮮)、 (2)まお推薦 絶景 21番札所 太龍寺から23番札所 薬王寺コース(氷柱羊羹(津田千寿苑)、亀のもなか((有)豊田屋))、 (3)お寺巡り 13番札所 大日寺から17番札所 井戸寺コース(風菓遍路(和菓子処 福屋 盛壽の郷))[注(新聞2) 16] |
水原孝江 |
10月17日 | 22話 | 区切りうち。どこに行こう?(2) | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 教室 | 素うどん、生醤油うどん | 水原孝江 |
10月24日 | 23話 | お父さん、車を買う? | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | まおの家の台所、父の書斎 | トンカツ、白い恋人パーク | まお母 |
10月31日 | 24話 | お遍路スタイル | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | めぐみの部屋 | 蒅(すくも) | 水原孝江 |
11月7日 | 25話 | お遍路スタイル(2)[注(新聞2) 17] | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | めぐみの部屋 | 死装束 | 水原孝江 |
11月14日 | 26話 | お遍路でピクニック!(1)[注(新聞2) 18] | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | JR徳島駅 -(高徳線)- JR高松駅、わら屋[注(新聞2) 19] | 家族うどん(わら屋) | 水原孝江 |
11月21日 | 27話 | お遍路でピクニック!(2) | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 84番札所 屋島寺 | 納札の色 | 水原孝江 |
11月28日 | 28話 | お遍路でピクニック!(3) | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 84番札所 屋島寺の本堂、大師堂、蓑山大明神 | 阿波の狸まつり、『平成狸合戦ぽんぽこ』、納経帳 | 水原孝江 |
12月5日 | 29話 | お遍路でピクニック!(4) | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 84番札所 屋島寺の山門、屋島山上商店街、獅子の霊厳、新屋島水族館 | イイダコおでん、オリーブソフトクリーム、かわらけ投げ、ウミガメ(タイマイ)、フンボルトペンギン、カクレクマノミ、ナポレオンフィッシュ、ウツボ、チョウザメ、ピラルクー、アリゲーターガー、ヨーロッパオオナマズ(白色個体)、アメリカマナティー、カマイルカ | 水原孝江 |
12月12日 | 30話 | お遍路でピクニック!(5) | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 85番札所 八栗寺へ向かう道中 | イノシシ | 水原孝江 |
12月19日 | 31話 | お遍路でピクニック!(6) | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 八栗寺へ向かう道中、洲崎寺 | お遍路マーク、真念 | 水原孝江 |
12月26日 | 32話 | お遍路でピクニック!(7) | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 八栗寺へ向かう道中、イサム・ノグチ庭園美術館、うどん本陣 山田家、八栗登山口駅 | 水原孝江 | |
2018年1月9日 | 33話 | お遍路でピクニック!(8) | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 八栗寺へ向かう道中、お遍路休憩所仁庵 | お接待 | 水原孝江 |
1月16日 | 34話 | お遍路でピクニック!(9) | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 八栗寺へ向かう道中、お迎え大師展望台付近 | 水原孝江 | |
1月23日 | 35話 | お遍路でピクニック!(10) | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 85番札所 八栗寺 | 戻り鐘、重ね印 | 水原孝江 |
1月30日 | 36話 | お遍路でピクニック!(11) | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 85番札所 八栗寺、八栗山上駅 | せんべい、お箸のセット | 水原孝江 |
2月6日 | 37話 | お遍路でピクニック!(12) | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | ケーブルカーを降り八栗登山口駅から八栗駅へ[注(新聞2) 20] | 水原孝江 | |
2月13日 | 38話 | お遍路でピクニック!(13) | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 八栗駅 - 高松築港駅 - 高松駅から徳島へ | せんべい | 水原孝江 |
2月20日 | 39話 | この夏、阿波踊りやらない? | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 徳島駅到着、翌日教室 | まお母、水原孝江、水原孝子 | |
2月27日 | 40話 | この夏、阿波踊りやらない?(2) | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 教室[注(新聞2) 21] | 水原孝江 | |
3月6日 | 41話 | この夏、阿波踊りやらない?(3) | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 藍場浜公園 | 水原孝江、水原孝子 | |
3月13日 | 42話 | この夏、阿波踊りやらない?(4) | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 藍場浜公園 | 水原孝江、水原孝子 | |
3月20日 | 43話 | この夏、阿波踊りやらない?(5) | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 藍場浜公園 | 水原孝江、水原孝子 | |
3月27日 | 44話 | 田島さん | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 藍場浜公園 | 田島、西川、水原孝江、水原孝子 | |
4月3日 | 45話 | 沢田さん | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 学校の階段、藍場浜公園 | 沢田、水原孝江 | |
4月10日 | 46話 | 踊りはどっちにする?[注(新聞2) 22] | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 藍場浜公園 | 田島、沢田、西川、湯浅、大咲、水原孝江 | |
4月17日 | 47話 | 女踊りの下駄はとっても痛い・・・ | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 株式会社岡忠(阿波踊り専門店)の店内 | 水原孝江、店員 | |
4月24日 | 48話 | 下駄初体験 | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 藍場浜公園 | 水原孝江、田島 | |
5月1日 | 49話 | 徳島じゃないみたい | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | まおの部屋 | (DVDの映像で)のんき連、娯茶平、阿呆連 | 水原孝江 |
5月8日 | 50話 | 阿波踊りはどうなるの?(1) | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | まおの家、教室、藍場浜公園 | 公益社団法人徳島市観光協会、徳島新聞 | 水原孝江、田島、水原孝子 |
5月15日 | 51話 | 阿波踊りはどうなるの?(2) | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 藍場浜公園 | 徳島市阿波おどり振興協会 | 水原孝江、西川、田島、水原孝子 |
5月22日 | 52話 | こんな雨の夜には | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 学校、まおの家 | ゴジカル! | 水原孝江(学校)、すず、ゆう、まお母、まお父 |
5月29日 | 53話 | 隊列 | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 藍場浜公園 | 水原孝江、田島、水原孝子、邦ちゃん | |
6月5日 | 54話 | ホッ、ヘホ、ホッ、ヘホ | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 藍場浜公園 | 水原孝江、田島、水原孝子、西川 | |
6月12日 | 55話 | 孝江ちゃんの知られたくないこと(1) | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 教室 | 水原孝江、かえで先生、クラスの男子 | |
6月19日 | 56話 | 孝江ちゃんの知られたくないこと(2) | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 教室 | 有名連[注(新聞2) 23] | 水原孝江、クラスの男子(佐藤、鈴木) |
6月26日 | 57話 | 徳島の結婚式 | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 藍場浜公園 | 水原孝江、沢田、西川 | |
7月3日 | 58話 | 徳島の結婚式(2) | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | まおの家 | まお母、まお父、すず、ゆう | |
7月10日 | 59話 | 徳島の結婚式(3) | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 川沿いの結婚式場 | 水原孝江、沢田夫妻 | |
7月17日 | 60話 | 徳島の結婚式(4) | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 川沿いの結婚式場 | 水原孝江、水原孝子、沢田夫妻、ほか蜂茶気連 | |
7月24日 | 61話 | 「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊りゃなそんそん」の意味 | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 結婚式場の待合室から近くのファミレスに自転車移動 | コカ・コーラ | 水原孝江 |
7月31日 | 62話 | 本番前!練習練習また練習 | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 藍場浜公園 | 田島 | |
8月7日 | 63話 | 阿波踊り本番まで後1週! | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 藍場浜公園(練習)、(遠回りで帰る)徳島駅から阿波踊り会館、新町川ボードウォーク、東新町商店街ほか、両国、市役所、徳島駅 | 西川、澤田、田島、水原孝子、水原孝江 | |
8月14日 | 64話 | 8月12日 阿波踊り本番(1) | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 9:00 水原孝江の家(着付け)、10:30 あわぎんホール(選抜阿波踊り、11:00 13:30 16:00 3回公演) | 水原孝子、水原孝江ほか | |
8月21日 | 65話 | 8月12日 阿波踊り本番(2) | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 18:30 市役所前演舞場(夜の第一部) 22:00終了 | 高張提灯 | 水原孝江、田島 |
8月28日 | 66話 | 8月12日 阿波踊り本番(3) | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 市役所前演舞場 | 水原孝江、田島、(以下観客)まおの家族(父母姉妹)、めぐみの家族(父母妹弟)、ちわの家族(父母)、クラスの男子 | |
9月4日 | 67話 | 8月12日 阿波踊り本番(4) | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 紺屋町演舞場、新町橋演舞場、元町おどり広場で踊った後、両国本町演舞場の前の休憩 | 輪踊り、塩おむすび、竹ちくわ | 水原孝江 |
9月11日 | 68話 | 阿波踊り本番・初日の夜 | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 両国本町演舞場、連が準備した事務所、まおの家 | まおの父母 | |
9月18日 | 69話 | 阿波踊り本番・大雨の最終日(1) | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 藍場浜演舞場 | 水原孝江 | |
9月25日 | 70話 | 阿波踊り本番・大雨の最終日(2) | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 藍場浜演舞場、無料演舞場 | 水原孝江、水原孝子 | |
10月2日 | 71話 | 蜂茶気連の打ち上げ | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 市役所前演舞場と両国本町演舞場の間あたり | 水原孝江、水原孝子、三木勝平・雄平兄弟、田島 | |
10月15日[注(新聞2) 24] | 72話 | おへんろ。わたしたちのこれから | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | 藍場浜公園→元町→新町橋→紺屋町(演舞場)→両国橋→南内町(演舞場)→両国本町(演舞場)→市役所前(演舞場) | 水原孝江 | |
10月23日 | 73話 | (最終回)[注(新聞2) 25] みんなで一緒におへんろ。 | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光 | (前話の続き) | 水原孝江 |
徳島新聞朝刊掲載
掲載日 | 回 | サブタイトル | 線画 | 彩色 | テキスト | 位置(札所,番外霊場など) | その他 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018年10月30日 | 1話 | お接待[注(新聞3) 1] | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子 | めぐみの家 | めぐみの家族(あい、そら、幸、喜一)、トーマス、エミリー | |
11月6日 | 2話 | 自転車遍路 | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子 | めぐみの家 | トーマスの愛車チャーリー、エミリーの愛車ジュリー | めぐみの家族(幸、喜一)、トーマス、エミリー |
11月13日 | 3話 | サイクリングコース | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子 | めぐみの家 | サイクリングコース[注(新聞3) 2]、焼き鳥(阿波尾鶏) | めぐみの家族(幸、喜一、あい、そら)、トーマス、エミリー |
11月20日 | 4話 | 出発 | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子 | めぐみの家、教室 | めぐみの家族(幸、喜一)、トーマス、エミリー | |
11月27日 | 5話 | ママチャリでお遍路 | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子 | 教室 | ||
12月4日 | 6話 | 区切り打ち、どこに行く? | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子 | 部室 | (1)竹林寺-ひろめ市場、(2)地蔵寺-たらちね銀杏、(3)太龍寺-モミジ[注(新聞3) 3] | |
12月11日 | 7話 | キノコ頭 | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子 | 教室、ナカタニサイクル[注(新聞3) 4] | キノコ頭ヘルメットとスッキリ頭ヘルメット | 中谷店長 |
12月18日 | 8話 | 前日の準備 | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子 | めぐみの家 | 洗車 | |
12月25日 | 9話 | サイクリングお遍路(1)ロードバイク[注(新聞3) 5] | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子 | ポッポ街の入り口 | まおのみ、すずのロードバイク、他の2人はママチャリ | |
2019年1月8日[注(新聞3) 6] | 10話 | サイクリングお遍路(2)ルート選択 | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子 | ポッポ街の入り口→(徳島県道30号線、同39号線)→吉野川橋→(県道137号線)[注(新聞3) 7]→四国三郎橋北詰[注(新聞3) 8]→(県道41号線)→ | イチジク | |
1月15日 | 11話 | サイクリングお遍路(3)約束 | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子 | 5番 地蔵寺 | たらちね銀杏、納札 | |
1月22日 | 12話 | サイクリングお遍路(4)忘れ物 | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子 | 5番 地蔵寺本堂、大師堂、納経所 | 書き置き[注(新聞3) 9] | 東北訛りのおばあちゃん(先達) |
1月29日 | 13話 | サイクリングお遍路(5)登り坂 | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子 | 技の館 | ||
2月5日 | 14話 | サイクリングお遍路(6)△○□!?[注(新聞3) 10] | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子 | 技の館 | 蒅、ろうけつ染め | |
2月19日[注(新聞3) 11] | 15話 | サイクリングお遍路(7)温泉気分[注(新聞3) 12] | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子 | 技の館、6番 安楽寺 | 銀の温泉 | |
2月26日 | 16話 | サイクリングお遍路(8)パンク | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子 | 7番 十楽寺で参拝を済ませ、道の駅どなりに向かう道中 | パンク修理セット | |
3月5日 | 17話 | サイクリングお遍路(9)パンク修理 | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子 | 道の駅どなりに向かう道中 | サイクリング部の皆川君ら6人 | |
3月12日 | 18話 | サイクリングお遍路(10)皆川君 | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子 | 道の駅どなりに向かう道中 | サイクリング部の皆川君ら6人 | |
3月19日 | 19話 | サイクリングお遍路(11)ダンスうどん | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子 | 道の駅どなり | うどん作り体験、タンバリン | 佐藤先生と網干助手 |
3月26日 | 20話 | サイクリングお遍路(12)油断 | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子 | 道の駅どなり、宮川内ダム沿いのカーブ、ぶどう直売所(国道318号) | ||
4月2日 | 21話[注(新聞3) 13] | サイクリングお遍路(13)奉納 | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子 | 8番 熊谷寺で参拝をすませ、9番 法輪寺に到着したところ | 「足腰お願いわらじ」を納経所で奉納 | 納経所のお坊さん |
4月9日 | 22話 | サイクリングお遍路(14)持鈴の思い出 | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子 | 333段の石段を経て、10番 切幡寺で参拝をすませ、県道237号線を南下、大野島橋(潜水橋)を渡り善入寺島へ、さらに進み川島橋(潜水橋)を渡り始めたところ | 持鈴(じれい) | 歩きお遍路さん、喜一(めぐみの回想) |
4月16日 | 23話 | サイクリングお遍路(15)サイクリングロード | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子 | 川島橋(潜水橋)からサイクリングロード[注(新聞3) 14] を経て阿波中央橋 | 夕暮れ、まおのロードバイク | |
4月23日 | 24話 | サイクリングお遍路(16)帰り道 | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子 | 第十堰付近の堤防で休憩してから家路を辿る | 黄昏時そして日没 | |
4月30日 | 25話 | ロードバイクが欲しい!(1) | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子 | 前話の翌日の昼休み教室で | お土産「足腰お願いわらじ」を皆川君に渡してロードバイク購入の相談 | 皆川 |
5月14日[注(新聞3) 15] | 26話 | ロードバイクが欲しい!(2) | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子 | 放課後教室で | ロードバイク購入費用のためのバイトを、3つの候補からブライダルスタッフに絞ろうと沢田さん(蜂茶気連)に相談しようとする | |
5月21日 | 27話 | ロードバイクが欲しい!(3) | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子 | めぐみの家のダイニング | 幸、喜一、あい、そら | |
5月28日 | 28話 | ロードバイクで阿波踊り | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子 | 教室、田島さんの家のガレージ | 田島さんのライムグリーンの5年落ちのロードバイク | 田島 |
6月4日 | 29話 | お父さん | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子 | めぐみの家のガレージから藍場浜公園へ父とロードバイクで移動 | 季節外れの騒き(ぞめき)[注(新聞3) 16] | 喜一 |
6月11日 | 30話 | アドバイス | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子 | 昼休み教室で | めぐみが入手したロードバイク[注(新聞3) 17] で前回の続き11番 藤井寺から徳島県道43号神山川島線または徳島県道31号鴨島神山線を通って12番 焼山寺に行くルートを検討するが、皆川くんより3人の体力を考えて徳島県道21号神山鮎喰線で直接焼山寺へ行くルートを勧められる。 | 皆川 |
6月18日 | 31話 | 3台の相棒 | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子 | めぐみの家 | ちわもちわの父の知り合いからロードバイクを調達した。[注(新聞3) 18] | 喜一 |
6月25日 | 32話 | 深呼吸[注(新聞3) 19] | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子 | めぐみの家台所、同ガレージ、待ち合わせ場所のポッポ街商店街から国道192号を西進、鮎喰川を渡ったところで県道207号に左折し川沿いに進み、一宮橋 (徳島市)で再度鮎喰川を渡り、県道21号に乗り換え西進、復路で立ち寄る予定の13番 大日寺を横目に見ながら、なお西進12番 焼山寺を目指す。 | 持参するお弁当を昨夜から準備おにぎり作って詰める。朝食はご飯と味噌汁2杯。[注(新聞3) 20] ほか。 | |
7月2日 | 33話 | トンネル | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子 | 養瀬トンネル[注(新聞3) 21] | ||
7月9日 | 34話 | 休憩 | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子 | 国道438号[注(新聞3) 22] を西進、上角谷川を渡って道の駅温泉の里神山に到着休憩する。休憩後県道43号線に乗り換え焼山寺を目指す。 | 旬感アイス[注(新聞3) 23] | |
7月16日 | 35話 | 焼山寺山道(1)[注(新聞3) 24] | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子 | 県道43号線(チェリーロード) | ||
7月23日 | 36話 | 焼山寺山道(2) | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子 | 県道43号線(チェリーロード)からおへんろ駅(神山町下分鍋岩92)、田中食堂を経て焼山寺への山道へ | ヘルクライム[注(新聞3) 25] | |
7月30日 | 37話 | 焼山寺山道(3) | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子 | 道路脇の無人販売所 | 梅干し(約20個入り,300円),スダチジュース,みかんのうち梅干しを100円ずつ出して購入 | |
8月6日 | 38話 | 焼山寺山道(4) | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子 | 12番 焼山寺まであと少し→3人でゴール | 白衣を着て自転車に乗った女性のお遍路さん | |
8月13日 | 39話 | まさか | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子 | 12番 焼山寺からの復路、まおが蛇を避けて転ぶ | ||
8月20日 | 40話 | ハンガーノック(1) | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子 | 杖杉庵で昼食するもめぐみは食が進まない、県道20号線を東進、阿川トンネルを抜け神山町神領に入り案山子を見ながら更に進み阿野橋を渡り県道21号線を走っている時めぐみがふらつき自転車を降りる | ||
8月27日 | 41話 | ハンガーノック(2) | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子 | お遍路さん休憩所 おやすみなし亭(徳島市入田町笠木)で緊急休憩[注(新聞3) 26] | 先客にゼリー飲料をもらって補給 | 先客のお遍路さん(小川[注(新聞3) 27]) |
9月3日 | 42話 | ハンガーノック(3) | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子 | 引き続きお遍路さん休憩所 おやすみなし亭(徳島市入田町笠木)で休憩。 | 先客のお遍路さん(小川) | |
9月10日 | 43話 | ハンガーノック(4) | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子 | おやすみなし亭を出発13番 大日寺から16番 観音寺まで連続でまわり、17番 井戸寺[注(新聞3) 28] へ参拝。鮎喰川を渡り国道192号を東進、途中のコンビニ[注(新聞3) 29] に寄った後なお東進「あわぎんホール」の案内標識が見えてくる。 | 小川さん推奨のコンビニ羊羹 | |
9月17日 | 44話 | 反省会 | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子、佐藤和治 | 藍場浜公園 | ||
9月24日 | 45話 | 次の目標[注(新聞3) 30] | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子、佐藤和治 | めぐみの家、翌日学校の自販機 | 喜平、皆川 | |
10月1日 | 46話 | 眉山対決[注(新聞3) 31] | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子、佐藤和治 | 教室(45話の続き、月曜日)、めぐみらの筋肉痛の回復を待った後[注(新聞3) 32]、翌月曜日のホームルーム前に皆川君に体調確認され、放課後に徳島こども交通公園にロードバイクで集合。 | 皆川、(自転車部の新人)牧瀬、森田、五十嵐 | |
10月8日 | 47話 | ちわの注文[注(新聞3) 33] | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子、佐藤和治 | 徳島こども交通公園から、ロードバイクで国道192号に出てすすみ、左折し蔵本球場を通り過ぎて曲がると『蔵本コース[注(新聞3) 34]』の入り口。 | 皆川、(自転車部の新人)牧瀬、森田、五十嵐 | |
10月22日[注(新聞3) 35] | 48話 | 眉山ヒルクライム | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子、佐藤和治 | 『蔵本コース[注(新聞3) 36]』登坂開始[注(新聞3) 37]。 | 皆川、(自転車部の新人(一年生)牧瀬、森田、五十嵐 | |
10月29日 | 49話 | 到着 | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子、佐藤和治 | 眉山公園駐車場[注(新聞3) 38]。 | 皆川、(自転車部の新人(一年生)牧瀬、森田、五十嵐 | |
11月5日 | 50話 | 皆川君の伝えたかった事[注(新聞3) 39] | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子、佐藤和治 | 眉山公園駐車場、山頂の展望台 | 皆川 | |
11月12日 | 51話 | 次のお遍路[注(新聞3) 40] | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子、佐藤和治 | 部室 | のり塩味(ちわ)、カレー味(まお)、梅味(めぐみ)のポテトチップス | |
11月19日 | 52話[注(新聞3) 41] | そのまさかなんだよね[注(新聞3) 42] | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子、佐藤和治 | 部室 | ||
11月26日 | 53話 | 私の想い[注(新聞3) 43] | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子、佐藤和治 | 部室 | ||
12月3日 | 54話 | さあ、今日から[注(新聞3) 44] | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子、佐藤和治 | 昼休みの教室、放課後の部室 | 皆川 | |
12月10日 | 55話 | 3人一緒だよ | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子、佐藤和治 | 『蔵本コース』の入り口 | ||
12月17日 | 56話 | 悩みのタネ | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子、佐藤和治 | 眉山駐車場[注(新聞3) 45] | 皆川 | |
12月24日 | 57話 | クリスマスプレゼント | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子、佐藤和治 | 教室、めぐみの家、翌日の部室でお披露目 | サイクルウェアとインナー | 皆川、喜一、幸 |
12月31日 | 58話 | 新年もよろしくね~! | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子、佐藤和治 | めぐみの家(1日5時)、徳島こども交通公園、蔵本コース、眉山駐車場(7時前) | 初日の出 | 五十嵐、森田、牧瀬 |
2020年1月7日 | 59話 | お遍路再開 | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子、佐藤和治 | 眉山公園の花のカスケードの石段、翌日放課後の部室[注(新聞3) 46] | ||
1月14日 | 60話 | 決行の朝 | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子、佐藤和治 | 徳島駅前の集合場所[注(新聞3) 47] | リアキャリアとサイドバッグを付けて、めぐみは白衣、輪袈裟、さんや袋を持参。ちわは厳選してポテチ、チョコ、クッキー、バナナで重装備。 | |
1月21日 | 61話 | 鶴林寺アタック | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子、佐藤和治 | 徳島駅前の集合場所、県道16号勝浦川沿いを走り、2時間弱で道の駅「ひなの里かつうら」に到着。休憩の後アタック再開しあと2kmまで迫る | ちわのバナナを3人で分け合う。 | |
1月28日 | 62話 | 鶴峠ヒルクライム | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子、佐藤和治 | 鶴林寺まであと2kmの地点から駐車場を目指す。 | ||
2月4日 | 63話 | めぐちゃん、やめよう | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子、佐藤和治 | 鶴峠を登り切り、山門をくぐり、石段へ | こむら返り | |
2月11日 | 64話 | 勇気ある撤退 | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子、佐藤和治 | 本堂が僅かに見えるところまで来たが、めぐみの体調を考えて参拝は断念、出発点徳島駅に引き返す | ||
2月18日 | 65話 | で、いつにする? | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子、佐藤和治 | 新学期に入った教室、めぐみの家の夕食時 | 更新していたおへんろ。部のHPの『鶴林寺ヒルクライムチャレンジ体験記』をみた皆川君が勇気ある撤退を褒める[注(新聞3) 48]。めぐみの父はロードバイク購入時の約束のツーリングを娘にせがむ。 | 皆川、幸、喜平 |
2月25日 | 66話 | ブルー | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子、佐藤和治 | めぐみの家の夕食時、翌日の教室、次の日曜の朝 | 喜平の晩酌はすだちハイ、ウェアはめぐみとお揃いのブルー[注(新聞3) 49] | 幸、喜平 |
3月3日 | 67話 | 俺の背中について来い | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子、佐藤和治 | 日曜の朝、徳島駅から国道192号を鴨島駅[注(新聞3) 50] 方面に走る。県道31号の梨ノ木峠まで5kmの地点(吉野川市鴨島町飯尾)[注(新聞3) 51] | ペットボトルの水(喜平) | 喜平 |
3月10日 | 68話 | ちょっぴり見直しちゃった | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子、佐藤和治 | 県道31号を梨ノ木峠まで | 喜平のいうとおり「梨の峠」と書かれた案内板と写真をとる | 喜平 |
3月17日 | 69話 | 一緒に走れて嬉しいよ | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子、佐藤和治 | 県道31号を左折し県道20号へ、鮎喰川沿いを下り、川を渡って県道21号を経て徳島県立神山森林公園(イルローザの森)で昼食。ふれあい広場、生垣迷路、展望広場のテーブル席[注(新聞3) 52] | 幸のおにぎり | 喜平 |
3月24日 | 70話 | ちわが書くよー[注(新聞3) 53] | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子、佐藤和治 | 翌月曜日放課後の部室 | ||
3月31日 | 71話 | 知ってるよ~ | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子、佐藤和治 | 放課後の部室、翌火曜日の教室[注(新聞3) 54] | 皆川 | |
4月7日 | 72話 | 侮りがたし太龍寺 | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子、佐藤和治 | 日曜日、県道28号を南下、民宿坂口屋(休業中)を右折、車用のルートへ[注(新聞3) 55] | ||
4月14日 | 73話 | おへんろ。『山門はまだ~』 | 永森雅人 | 島村純平 | 近藤光[注(新聞3) 56] | 左鋭角カーブ、駐車場の広場(山門(仁王門)まで2km)、激坂、山門裏手の駐輪場(本堂まであとひと坂) | ||
4月21日 | 74話 | こわっ | 田中敦士 | 島村純平 | 大堀久美子、佐藤和治 | 山門裏手の駐輪場に自転車を置いて境内に、本堂、大師堂を廻り、参拝所で御朱印をいただくとベンチで休憩、帰りは自転車押して下山[注(新聞3) 57]、民宿坂口屋の角を右折し県道28号を南下、国道195号との交差点を右折し鷲の里駅方面へ、レストラン カントリーロード[注(新聞3) 58] で昼食をとる予定。 | 皆川(回想) | |
4月28日 | 75話 | ボスキャラ[注(新聞3) 59] 退治 | 田中敦士 | 島村純平 | 大堀久美子、佐藤和治 | カントリーロードのカウンター席 | 3人ともステーキカレー、めぐみは甘口 | |
5月5日 | 76話 | お願いします! | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子、佐藤和治 | 火曜日の昼休みの教室[注(新聞3) 60]、放課後、おへんろ部の部室に鞄を置いてサイクリング部の部室へ行く | 皆川、森田、牧瀬[注(新聞3) 61] | |
5月12日 | 77話 | わーっ! | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子、佐藤和治 | サイクリング部の部室前 | 皆川、森田、牧瀬、五十嵐[注(新聞3) 62] | |
5月19日 | 78話 | Hello Megumi! | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子、佐藤和治 | 土曜日の昼下がり[注(新聞3) 63] めぐみの家のガレージ | 夏用のサイクルジャージの通販サイト | 皆川(回想)、エミリー(電話) |
5月26日 | 79話 | 行ってきまーす | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子、佐藤和治 | 晴天の日曜日の朝、焼山寺再挑戦の日、めぐみの家。準備をして愛車で待ち合わせ場所に赴く | 幸が昼のおにぎりをつくってくれる | 幸、喜一、そら、あい |
6月2日 | 80話 | 勇者めぐみと導かれし6人[注(新聞3) 64] | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子、佐藤和治 | セブンイレブンJR徳島駅前店前 | ハンガーノック対策の羊羹 | 皆川、森田、牧瀬、五十嵐 |
6月9日 | 81話 | 成長といっていいよね?[注(新聞3) 65] | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子、佐藤和治 | 国道192号を西進、鮎喰川を渡ったところで県道207号を川沿いに遡上、橋を渡って県道21号を更に進み神山町に入ると、33話の養瀬トンネルを抜け国道438号に合流し上角谷川を渡り道の駅温泉の里神山で休憩 | 旬感アイス[注(新聞3) 66] | 皆川、森田、牧瀬、五十嵐 |
6月16日 | 82話 | 今、その2人と一緒に走っている | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子、佐藤和治 | 国道438号を西進、県道43号(チェリーロードライン)を北上する前回と同じルート[注(新聞3) 67]、皆川-五十嵐、ちわ-まお、めぐみ-森田、牧瀬の順で「おへんろ駅」を目指す。 | 皆川、森田、牧瀬、五十嵐 | |
6月23日 | 83話 | こっからが本場や | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子、佐藤和治 | 「おへんろ駅」にノータッチ[注(新聞3) 68] で到着休憩、次は杖杉庵までノータッチを目指す、あと5km。 | ペットボトルの水 | 皆川、森田、牧瀬、五十嵐 |
6月30日 | 84話 | ヘル・クライム再び | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子、佐藤和治 | 「田中食堂」を過ぎ、急坂区間に突入。[注(新聞3) 69] あと4kmの看板まで来る。 | 皆川、森田、牧瀬、五十嵐 | |
7月7日 | 85話 | あそこへ | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子、佐藤和治 | あと4kmの看板から直ぐのカーブの先に皆川が待ってくれてて、追いつくと、まおとめぐみを指導しながら併走してくれ、皆が待つ杖杉庵に着く | 衛門三郎、杖杉庵の杉 | 皆川、森田、牧瀬、五十嵐 |
7月14日 | 86話 | もっと先へー | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子、佐藤和治 | 杖杉庵で休憩後、焼山寺までの最後の2kmに挑み完走する。[注(新聞3) 70] | エネルギー補給のようかん | 皆川、森田、牧瀬、五十嵐 |
7月21日 | 87話 | おへんろ部なんやな | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子、佐藤和治 | 本堂、大師堂に参拝して、休憩所で食事にする。[注(新聞3) 71] | 省略バージョン[注(新聞3) 72] の読経。めぐみが焼山寺の由来を説明 | 皆川、森田、牧瀬、五十嵐 |
7月28日 | 88話(おしまい) | ーーーおへんろ。 | 永森雅人 | 島村純平 | 大堀久美子、佐藤和治 | 帰り道、夕暮れの藍場浜公園で反省会。[注(新聞3) 73] | ミネラルウォーター | 皆川、森田、牧瀬、五十嵐 |
「サイクリング編完結記念特別企画!!」おへんろ。に行こう!編
掲載日 | 回 | サブタイトル | これまでのおへんろ振り返り | ポイント | 出典 | その他 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年8月4日 | #1 | 徳島おへんろ(1)~霊山寺と大日寺~ [注(新聞3-1) 1] |
第一札所・霊山寺 [注(新聞3-1) 2] |
縁結び観音、明治の庭 | 第一期第1話「旅の始まりは霊山寺」 | ||
第十三番札所・大日寺[注(新聞3-1) 3] | 一宮神社、しあわせ観音 | 第一期第9話「歴史の勉強。神道と仏教」 | |||||
8月11日 | #2 | 徳島おへんろ(2)~井戸寺と薬王寺~ | 第十七番札所・井戸寺 | 面影の井戸、日限大師 | 第一期第10話「井戸寺での井戸端会議」 | ||
第二十三番札所・薬王寺 | 瑜祇塔、厄坂の賽銭 | 第一期第15話「徳島最後の札所」 | |||||
8月18日 | #3 | 高知おへんろ(1)~最御崎寺と神峯寺~ | 第二十四番札所・最御崎寺 | 明星石、御厨人窟 | 第一期第19話「仲良くなったきっかけ」 | ||
第二十七番札所・神峯寺 | 石段沿いの庭園、石清水 | 第一期第21話「出会った日のこと」 | |||||
8月25日 | #4 | 高知おへんろ(2)~青龍寺と延光寺~ | 第三十六番札所・青龍寺 | 愛染明王堂、奥の院 | 第一期第27話「かなとメール」 | ||
第三十九番札所・延光寺 | 眼洗い井戸、赤亀の石像[注(新聞3-1) 4] | 第一期第36話「早い再会」 | |||||
9月1日 | #5 | 愛媛おへんろ(1)~観自在寺と岩屋寺~ | 第四十番札所・観自在寺 | 八体仏、栄かえる | 第一期第38話「先達」 | ||
第四十五番札所・岩屋寺 | 奥の院、三十六童子[注(新聞3-1) 5] | 第一期第44話[注(新聞3-1) 6]「崖の上の奥の院」 | |||||
9月8日 | #6 | 愛媛おへんろ(2)~香園寺と三角寺~ | 第六十一番札所・香園寺 | 奥の院・白滝、子安大師像 | 第一期第53話「滝にうたれて」 | ||
第六十五番札所・三角寺 | 子宝杓子、薬師堂 | 第一期第56話「三角寺にて。」 | |||||
9月15日 | #7 | 香川おへんろ(1)~雲辺寺と善通寺~ | 第六十六番札所・雲辺寺 | 五百羅漢像、千手観音坐像 | 第一期第58話「霧とロープウェイと一瞬香川」 | ||
第七十五番札所・善通寺 | 五重塔、御影堂 | 第一期第60話「弘法大師誕生の地 善通寺」 | |||||
9月22日 | #8 | 香川おへんろ(2)~白峯寺と大窪寺~[注(新聞3-1) 7] | 第八十一番札所・白峯寺 | 崇徳天皇白峯御陵、十二支守り本尊 | 第一期第66話「崇徳天皇の呪い」 | ||
第八十八番札所・大窪寺 | 結願のお寺、大師堂 | 第一期第76話「結願」 | |||||
9月29日 | #9 | 四国別格霊場編(1)~龍光院と興隆寺~ | 別格霊場第六番・龍光院 | 芭蕉の句碑[注(新聞3-1) 8]、遍路108箇所砂 | 第一期第94話「札所でガチャ」 | ||
別格霊場第十番・興隆寺 | 境内の紅葉、御由流宜橋(みゆるぎばし) | 第一期第96話「紅葉の美しい寺」 | |||||
10月6日 | #10 | 四国別格霊場編(2)~神野寺と大瀧寺~ | 別格霊場第十七番・神野寺 | 満濃池、満濃大師像[注(新聞3-1) 9] | 第一期第98話「満濃太郎×弘法大師」 | ||
別格霊場第二十番・大瀧寺 | 満願のお寺、西照大権現 | 第一期第99話「別格・結願」 | |||||
10月13日 | #11 | 阿波踊り編でのおへんろ(1)~屋島寺~ | 第八十四番札所・屋島寺 | 屋島寺宝物館、蓑山大明神 | 第二期[注(新聞3-1) 10] 第27話「お遍路でピクニック!(2)」 | ||
第八十四番札所・屋島寺[注(新聞3-1) 11] | 獅子の霊巌、かわら投げ | 第二期第29話「お遍路でピクニック!(4)」 | |||||
10月20日 | #12 | 阿波踊り編でのおへんろ(2)~八栗寺~ | 第八十五番札所・八栗寺 | 八国寺の景色、中将坊堂 | 第二期第35話「お遍路でピクニック!(10)」 | ||
第八十五番札所・八栗寺 | 聖天堂、鐘楼堂 | 第二期第36話「お遍路でピクニック!(11)」 | |||||
10月27日 | #13 | サイクリング編おへんろ(1)~太龍寺~ | 第二十一番札所・太龍寺 | お遍路転がし、舎心ヶ嶽 | 第三期[注(新聞3-1) 12] 第72話「侮りがたし太龍寺」 | ||
第二十一番札所・太龍寺 | ロープウェイ、丁石 | 第三期第73話「おへんろ。『山門はまだ~』」 | |||||
11月3日 | #14 | サイクリング編おへんろ(2)~焼山寺~[注(新聞3-1) 13] | 第十二番札所・焼山寺 | お遍路転がし、杖杉庵 | 第85話「あそこへ」 | ||
第十二番札所・焼山寺 | 三面大黒天、大蛇封じ込めの岩 | 第三期第86話「もっと先へーーー」[注(新聞3-1) 14] |
密にならない!おへんろ。で楽しむ徳島旅編
掲載日 | 回 | サブタイトル | 面白いところ | 他の見所、グルメ、 豆知識 |
イラスト引用元 | その他 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年11月10日 | #1 | 第一番札所・霊山寺 | (1)[注(新聞3-2) 1] 本堂、幻想的に並ぶ灯籠の景色 | 多宝塔、明治の庭、枯山水庭園 | 第一期第80話「新たなる旅立ち」 | ||
(2)お遍路の準備・お遍路用品販売所 | 縁結び観音、仁王門、十三仏 | 第一期第107話「待ち合わせ」 | |||||
11月17日 | #2 | 第二番札所・極楽寺 | (1)樹齢千二百年、大師様が植えた長命杉 | 抱き地蔵、安産修行大師像、仏足石 | 第一期第113話「めぐみとかえで」 | ||
(2)極楽寺道中、遍路道と旧遍路道 | 鳴ちゅるうどん | 第一期第109話「昔ながらの遍路道」 | |||||
11月24日 | #3 | 第三番札所・金泉寺 | (1)弁慶の力石 | 天皇家との縁 | 第一期第2話「お遍路で歩く道」 | ||
(2)奥の院・愛染院 | 愛染院の興り | 第一期第112話「奥の院って?」 | |||||
12月1日 | #4 | 第四番札所・大日寺 | (1)西国三十三観音像 | ご本尊、蛤水 | (新規イラスト)岩田ツヤ子さんの碑と三人 | ||
(2)阿波藍の恩人、岩田ツヤ子さんの石碑 | 阿波藍の歴史 | ||||||
12月8日 | #5 | 第五番札所・地蔵寺 | (1)澄んだお寺の音、水琴窟 | ご本尊の起源 | 第三期第11話「サイクリングお遍路(3)約束」 | ||
(2)奥の院・五百羅漢堂 | 「羅漢」とは | 第一期第114話「羅漢さんが似てる」 | |||||
12月15日 | #6 | 第六番札所・安楽寺 | (1)願い棒修行の大師像 | 金、銀の温泉、金剛力士像、さかまつ | 第一期第3話「泊まるのはどこ?」 | ||
(2)遍路最初の宿坊、安楽寺 | 安楽寺の歴史 | 第一期第118話「二日目の朝」 | |||||
12月22日 | #7 | 第七番札所・十楽寺 | (1)縁結び・愛染明王像 | 子育て地蔵、鐘楼門 | (新規)山門(鐘楼門)との合成 | ||
(2)徳島名物!たらいうどん | 名物の由来 | ||||||
12月29日 | #8 | 第八番札所・熊谷寺 | (1)四国最大・最古の仁王門 | 熊谷寺の桜 | 第一期第119話「門はいずこ」 | ||
(2)四国最古の多宝塔 | 仁王門絵天井写真陶板[注(新聞3-2) 2]、二天門、大師堂 | 第三期第18話「サイクリングお遍路(10)皆川君」 | |||||
2021年1月5日 | #9 | 第九番札所・法輪寺 | (1)五年に一度の開帳、涅槃釈迦如来像 | 延命地蔵、烏枢沙摩明王、鐘楼門 | 第一期第120話「わらじのお守り」 | ||
(2)健脚祈願、草鞋のお守り | 弘法大師御衣切 | 第三期第21話「サイクリングお遍路(13)奉納」 | |||||
1月12日 | #10 | 第十番札所・切幡寺 | (1)先祖供養、経木流しのお堂 | 333段の石段、切幡寺大塔、千手観音菩薩像 | 第一期第4話「333段の階段」 | ||
(2)はたきり観音 | 切幡寺の機織り娘 | 第一期第122話「善入寺島」 | |||||
1月19日 | #11 | 第十一番札所・藤井寺 | (1)本堂、巨大な龍の天井画 | 五色の藤、ご本尊・薬師如来像、白龍弁財天 | 第一期第124話「区切り打ちゴール」 | ||
(2)川島潜水橋と善入寺島 | 橋を渡るとき | 第一期第5話「吉野川を渡る」 | |||||
1月26日 | #12 | 第十二番札所・焼山寺 | (1)山々に響く鐘の音、焼山寺の梵鐘 | 杖杉庵、参道の十三仏、仁王門 | 第一期第7話「焼山寺道を見守る大師」 | ||
(2)秘仏・三面大黒天 | 焼山寺の大蛇伝説 | 第一期第8話「寺とブランコ」 | |||||
2月2日 | #13 | 第十三番札所・大日寺 | (1)合掌の中の観音像、しあわせ観音 | 賓頭盧尊者、奥の院・建治寺 | (新規)しあわせ観音との合成 | ||
(2)不動明王の化身、倶利伽羅龍王像 | 一宮神社との分離 | ||||||
2月9日 | #14 | 第十四番札所・常楽寺 | (1)歴史ある巨木、アララギ大師 | 地蔵菩薩像、本堂 | (新規)アララギ大師との合成 | ||
(2)力強い景観、流水岩の庭園 | 弥勒菩薩との縁起 | ||||||
2月16日 | #15 | 第十五番札所・國分寺 | (1)トイレの仏様、烏枢沙摩明王堂 | 七重塔心礎、鎮守堂[注(新聞3-2) 3] | (新規)烏枢沙摩明王堂との合成 | ||
(2)国指定の名勝、國分寺庭園 | 國分寺の歴史 | ||||||
2月23日 | #16 | 第十六番札所・観音寺 | (1)お釈迦様の足跡、仏足跡 | 庚申堂、光明真言の印 | (新規)仏足石との合成 | ||
(2)子供にご利益を、夜泣き地蔵 | 八幡総社両神社 | ||||||
3月2日 | #17 | 第十七番札所・井戸寺 | (1)水面に映る無病息災、面影の井戸 | 雀大師、日限大師堂、大悲殿 | 第一期第10話「井戸寺での井戸端会議」 | ||
(2)お遍路中の一休み、露ヶ本休憩所 | 寺名と井戸 | 第一期第130話「遍路休憩所でお接待2」 | |||||
3月9日 | #18 | 第十八番札所・恩山寺 | (1)日本で唯一の頒布場所、摺袈裟 | 玉依御前の剃髪所、地蔵堂、「源義経上陸の地」石碑 | 第一期第135話「恩山寺と母子の愛」 | ||
(2)県指定の天然記念物、毘蘭樹 | 女人禁制の過去 | 第一期第134話「お接待したお姉さんに誘われて」 | |||||
3月16日 | #19 | 第十九番札所・立江寺 | (1)関所の橋、白鷺橋 | 庚申堂・神変堂、白杉大明神、毘沙門堂 | 第一期第11話「悪い子はいねぇか」 | ||
(2)奥の院、星谷寺 | 肉付き鐘の緒 伝説 | 第一期第140話「星の岩屋」 | |||||
3月23日 | #20 | 第二十番札所・鶴林寺 | (1)お寺の縁起、ご本尊降臨の杉 | 三重塔、本堂 | (新規)山門との合成 | ||
(2)四国遍路最古の丁石[注(新聞3-2) 4] | 矢負地蔵 | ||||||
3月30日 | #21 | 第二十一番札所・太龍寺 | (1)山も川も越える、太龍寺ロープウェイ | 仁王門、丁石、大師堂 | 第一期第145話「北の舎心ヶ嶽」 | ||
(2)大師様と同じ視点、舎心ヶ嶽 | 太龍寺と災禍 | 第一期第146話「南の舎心ヶ嶽」 | |||||
4月6日 | #22 | 第二十二番札所・平等寺 | (1)霊水が湧き出す、鏡の井戸 | 箱車、本堂 | (新規)男坂の前の境内 | ||
(2)一休み、甘味を楽しめる境内 | 鏡の井戸 | ||||||
4月13日 | #23 | 第二十三番札所・薬王寺 | (1)歳の数つけば無病息災、杵と臼 | 厄坂の賽銭、魚籃観音像 | 第一期第151話「薬王寺到着」 | ||
(2)歳の数鳴らせば厄が落ちる、随求[注(新聞3-2) 5] の鐘 | 瑜祇塔[注(新聞3-2) 6] | 第一期第152話「ゆいなとの別れ」 | |||||
4月20日 | #24 | 別格霊場第一番・大山寺 | (1)源義経の愛馬、薄雪の墓 | イチョウの木、薄雪の銅像 | 第一期第90話「始まりの別格霊場」 | ||
(2)怪力比べ、大山寺の力餅 | 源義経と大山寺 | 第一期第93話「車中の会話」 | |||||
4月27日 | #25 | 別格霊場第二番・童学寺 | (1)達筆の霊水、お筆の加持水 | 名勝「逍遙園」、いろは大師 | (新規)大師堂前の藤との合成 | ||
(2)町ぐるみで楽しめる、藤の花 | いろは歌 | ||||||
5月4日 | #26 | 別格霊場第三番・慈眼寺 | (1)大師様と同じ修行を、穴禅定 | 穴禅定の体験場、本堂 | (新規)灌頂ヶ滝 | ||
(2)断崖の絶景、灌頂ヶ滝 | 大師様と穴禅定 | ||||||
5月11日 | #27 | 別格霊場第十五番・箸蔵寺 | (1)普段の感謝を込めて、箸供養 | 一升水、箸蔵山ロープウェイ | 第一期第168話「初詣に行こう3」 | ||
(2)お寺の縁起、天狗の箸選び伝説 | 箸蔵寺の縁起 | 第一期第169話「初詣に行こう4」 | |||||
5月18日 | #28 | 別格霊場第二十番・大瀧寺 | (1)お寺の伝承、西照大権現と白老 | 杖立所(ついたてどころ)、縁起の石彫 | (新規)境内で白髪の翁に扮しためぐみ | ||
(2)神仏分離、大瀧寺と西照神社 | 灯明杉 | ||||||
5月25日 | #29 | 少し寄り道・祖谷のかずら橋 | (1)国指定の文化財、かずら橋 | 平家屋敷、絶壁の小便小僧 | 第一期第158話「かずら橋」 | ||
(2)平家落人の縁起、琵琶の滝 | 祖谷の平家伝説 | 第一期第155話「めぐみ家の車に乗って」 | |||||
6月1日 | #30[注(新聞3-2) 7] | 番外編 お遍路衣装の秘密 | (1)お遍路の過酷さの象徴、白衣 | 納経帳、菅笠[注(新聞3-2) 8] | 第一期第80話「新たなる旅立ち」 | ||
(2)最も大切なもの、金剛杖 | 十夜ヶ橋の逸話 | 第一期第5話「吉野川を渡る」 | |||||
6月8日 | #31 | 別格霊場第四番・鯖大師本坊 | (1)色んなご利益、鯖断ち三年祈願[注(新聞3-2) 9] | 護摩堂、鯖大師不動洞 | (新規)大師堂前 | ||
(2)お寺の縁起、馬子と鯖とお大師様 | 逸話「馬子と鯖とお大師様」 | ||||||
6月15日 | #32 | 少し寄り道 祖谷の里 | (1)癒やしの風景、かかしの里 | 祖谷そば、奥祖谷観光周遊モノレール | 第一期第156話「かかしの里」 | ||
(2)茅葺の景色、落合集落 | お大師様と大蛇 | 第一期第157話「落合集落展望所」 | |||||
6月22日 | #33 | 六番札所 安楽寺と蜂須賀家 | (1)蜂須賀家と安楽寺 | 駅路寺文書、阿波踊り | 第一期第3話「泊まるのはどこ?」 | ||
(2)阿波九城、川島城 | 蜂須賀家と遍路 | 第一期第123話「川島城」 | |||||
6月29日 | #34 | 少し寄り道 薬王寺周辺 | (1)うみがめの来る町、日和佐うみがめ博物館 | 大浜海岸、Waンダーランド | 第一期第150話「ウミガメのいる町」 | ||
(2)色んな名産、道の駅 日和佐 | 後向き薬師 | 第一期第153話「足湯につかりて」 | |||||
7月6日 | #35 | 少し寄り道 霊山寺周辺 | (1)日本で一番ドイツに愛されたところ、ドイツ館 | 道の駅第九の里、ドイツ村公園 | 第一期第108話「ドイツ館」 | ||
(2)水と緑と光の交流拠点、あすたむらんど | 霊山寺の歴史 | 第一期第110話「あすたむらんど」 | |||||
7月13日 | #36 | 第零番札所!?[注(新聞3-2) 10] 十輪寺 | (1)四国霊場開創の歴史、談義所 | 撫養港、岡崎地蔵堂[注(新聞3-2) 11] | 第一期第2話「お遍路で歩く道」 | ||
(2)第零番札所の由来と撫養街道[注(新聞3-2) 12] | 十輪寺と智光律師 | 第一期第109話「昔ながらの遍路道」 | |||||
7月20日 | #37 | 少し寄り道 鶴林寺周辺 | (1)学校に泊まれる、ふれあいの里さかもと | 午尾の滝[注(新聞3-2) 13]、恐竜の里 | 第一期第141話「こんにゃく作り」 | ||
(2)必勝のご利益、お松大権現 | お松と猫 | 第一期第144話「お松大権現」 | |||||
7月27日 | #38 | 第六番札所 安楽寺周辺 | (1)手だけでも安らぐ、銀の温泉、金の温泉 | 宿坊、さかまつの切り株 | (新規)銀の温泉との合成[注(新聞3-2) 14] | ||
(2)生き仏と呼ばれた人の軌跡、中務茂平衛[注(新聞3-2) 15] | 本尊薬師如来像の縁起 | ||||||
8月3日 | #39 | 少し寄り道 恩山寺周辺 | (1)地元の幸と農園と、あいさい広場 | 毘蘭樹、源義経上陸の石碑 | 第一期第136話「あいさい広場に行こう」 | ||
(2)遍路の休憩、よってネ市 | 女人禁制の花折り坂 | 第一期第139話「よってネ市の遍路小屋」 | |||||
8月10日 | #40 | 少し寄り道 地蔵寺周辺 | (1)藍染体験ができる、技の館 | 本堂、淡島堂 | 第三期第14話「サイクリングお遍路(6)△○□!?」 | ||
(2)ふらっと立ち寄る奥の院、五百羅漢堂 | 地蔵寺の歴史 | ||||||
8月17日 | #41 | 第十番札所 切幡寺周辺 | (1)豊臣秀吉との縁起、大塔[注(新聞3-2) 16] | 三百三十三段の石段、はたきり観音 | 第三期第22話「サイクリングお遍路(14)持鈴の思い出」 | ||
(2)世界三大奇勝[注(新聞3-2) 17]、阿波の土柱 | 犬墓大師堂 | ||||||
8月24日 | #42 | 第八番札所 熊谷寺周辺 | (1)寺の縁起、千手観音像と観世音菩薩像 | 仁王門、二天門[注(新聞3-2) 18] | 第三期第19話「サイクリングお遍路(11)ダンスうどん」 | ||
(2)手打ちうどん体験、「道の駅どなり」 | お大師様と十大弟子 | ||||||
8月31日 | #43 | 第十四番札所 常楽寺周辺 | (1)眼病と糖尿病にご利益、アララギ大師 | 地蔵菩薩像、本堂 | 第三期第32話「深呼吸」 | ||
(2)古き阿波国の一宮、「天石門別八倉比売神社 | 弥勒菩薩と常楽寺 | ||||||
9月7日 | #44 | 第五番札所 地蔵寺 | (1)万病封じ、へちま加持 | 本堂、水琴窟 | 第三期第12話「サイクリングお遍路(4)忘れ物」 | ||
(2)樹齢八百年以上、たらちね銀杏 | 地蔵寺の歴史 | ||||||
9月14日 | #45 | 第十八番札所 恩山寺周辺 | (1)ちょっと一休み、露ヶ本遍路休憩所 | 毘蘭樹、源義経上陸の石碑 | 第一期第129話「遍路休憩所でお接待1」 | ||
(2)様々なご利益、摺袈裟(すりげさ) | 女人禁制の花折り坂 | 第一期第130話「遍路休憩所でお接待2」 | |||||
9月21日 | #46 | 第九番札所 法輪寺 | (1)四国霊場では法輪寺のみ、本尊・涅槃釈迦如来像 | 延命地蔵、烏枢沙摩明王 | 第三期第21話「サイクリングお遍路(13)奉納」 | ||
(2)お寺の縁起、白蛇との出会い | 弘法大師御衣 | ||||||
9月28日 | #47 | 第三番札所 金泉寺 | (1)沢山のご利益、倶利伽羅龍王像 | 天皇家との縁 | 第三期第3話「サイクリングコース」 | ||
(2)寿命をのぞき込む、黄金地蔵尊 | 奥の院・愛染院の興り | ||||||
10月5日 | #48 | 第十六番札所 観音寺 | (1)お釈迦様の足跡、仏足石[注(新聞3-2) 19] | 庚申堂、光明真言の印 | 第三期第43話「ハンガーノック(4)」 | ||
(2)お大師様の戒め?、本堂の絵馬 | 八幡総社両神社[注(新聞3-2) 20] | ||||||
10月12日 | #49 | 第二十番札所 鶴林寺 | (1)本尊の縁起、御本尊降臨の杉 | 三重塔、本堂 | 第三期第62話「鶴峠ヒルクライム」 | ||
(2)本尊の縁起、矢負地蔵 | 矢負地蔵 | ||||||
10月19日 | #50 | 第十一番札所 藤井寺 | (1)様々なご利益、白龍弁財天 | 本尊・薬師如来像、龍の天井画 | 第三期第23話「サイクリングお遍路(15)サイクリングロード」 | ||
(2)寺名の由来、五色の藤 | 藤井寺の縁起 | ||||||
10月26日 | #51 | 第十三番札所 大日寺 | (1)新奥の院、国中寺のボケ封じ観音 | 賓頭盧尊者、しあわせ観音 | 第三期第42話「ハンガーノック(3)」 | ||
(2)千三百年以上の歴史、奥の院建治寺 | 一宮神社との分離 | ||||||
11月2日 | #52 | 第十二番札所 焼山寺 | (1)衛門三郎の逸話、杖杉庵 | 参道の十三仏、仁王門 | 第三期第73話「おへんろ。『山門はまだ~』」 | ||
(2)焼山寺大好き、鐘の伝承 | 焼山寺の大蛇伝説 | ||||||
11月9日 | #53 | 第十六番札所 観音寺 | (1)延命長寿のご利益、庚申堂 | 仏足跡、夜泣き地蔵 | 第三期第60話「決行の朝」 | ||
(2)四国霊場唯一、光明真言の印 | 八幡総社両神社[注(新聞3-2) 21] | ||||||
11月16日 | #54 | 第十五番札所 國分寺 | (1)田んぼから発見、七重塔心礎 | 烏瑟沙摩明王堂、鎮守堂[注(新聞3-2) 22] | 第三期第44話「反省会」 | ||
(2)国指定の名勝、國分寺庭園 | 國分寺の歴史 | ||||||
11月23日 | #55 | 第二十二番札所 平等寺 | (1)甘味とともに休憩を、境内の茶店 | 鏡の井戸、本堂 | 第一期第148話「山の形は」 | ||
(2)治癒の逸話、箱車 | 鏡の井戸[注(新聞3-2) 23] | 第一期第147話「ステーキとカレー」[注(新聞3-2) 24] | |||||
11月30日 | #56 | 第十七番札所 井戸寺 | (1)のぞき込んでみると、面影の井戸 | 雀大師、大悲殿 | 第三期第7話「キノコ頭」 | ||
(2)日数を限定して、日限大師 | 寺名と井戸 | ||||||
12月7日 | #57 | 第十四番札所 常楽寺 | (1)子供にたくさんのご利益、地蔵菩薩像 | 流水岩の庭園、本堂 | 第二期第15話「本日のシメ」 | ||
(2)四国で唯一、本尊・弥勒菩薩像[注(新聞3-2) 25] | 弥勒菩薩との縁起 | ||||||
12月14日 | #58 | 第八番札所 熊谷寺 | (1)徳島で二番目に古い歴史、大師像 | 仁王門、二天門[注(新聞3-2) 26] | 第三期第20話「サイクリングお遍路(12)油断」 | ||
(2)特別な御朱印、熊野権現と十大弟子 | お大師様と十大弟子 | ||||||
12月21日 | #59 | 第二番札所 極楽寺 | (1)安産のご利益、安産大師 | 抱き地蔵、仏足石 | 第三期第24話「サイクリングお遍路(16)帰り道」 | ||
(2)願いを叶える、願掛け地蔵 | 鳴ちゅるうどん | ||||||
12月28日 | #60(完) | 第一番札所 霊山寺 | (1)あらゆる縁を結ぶ、縁結び観音 | 多宝塔、明治の庭、枯山水庭園 | (新規)本堂前の三人 | ||
(2)発願、順打ちおへんろ最初のお寺 | 霊山寺の歴史 |
おへんろ。〜八十八歩記〜 | |
---|---|
ジャンル | 情報番組・旅番組 |
原作 | ufotable |
企画 | ufotable |
オープニング | 千と二百の物語(TEAM OHENRO。) |
製作 | |
製作総指揮 | 近藤光 |
プロデューサー | 近藤光・大原隆宏 |
制作 | 岡山放送・テレビ愛媛・高知さんさんテレビ共同制作 |
放送 | |
放送国・地域 | 日本 |
放送期間 | 2014年5月3日 - 2015年3月28日 |
放送時間 | #放送局を参照 |
放送分 | 30分 |
回数 | 44 |
特記事項: 実写とアニメのコラボレーションによる番組。そのため実写番組にもアニメ番組にも分類されず、その扱いはメディアによって異なる。 |
2014年5月3日から2015年3月28日まで放送された。全44話。新聞記事広告を原作に、アニメと実写をコラボレーションさせた新感覚の旅情報番組[注 10]。実写による取材をベースに、まお・ちわ・めぐみの3人のキャラクターが四国八十八箇所や道中にある様々なスポットを巡り、お寺周辺の名所やグルメ情報を紹介する。
原作を手がけるufotableが企画・制作し、アニメーション部分の制作も行う。2014年より四国エリア内の放送各局が行っている四国遍路開基1200年記念番組のひとつであり、テレビ愛媛(愛媛県)・高知さんさんテレビ(高知県)・岡山放送(岡山県・香川県)が共同制作として名を連ねている。また、徳島県のテレビ局は制作に参加していないが、ケーブルテレビ徳島で放送される。制作協力は、四国八十八箇所霊場会。制作局のひとつであるテレビ愛媛においては「テレビ愛媛開局45周年記念番組」として位置づけられている。
テレビ愛媛では5月の平均視聴率は2%台後半だったが7〜9月には5〜6%台に上昇しており、7月19日放送分では視聴率が7.8%を記録した[29][30]。2015年3月までに最高視聴率10.2%を記録している[31]。ちなみに、岡山放送でも視聴率が8.0%を超えている[32]。また、岡山放送では2014年10月2日より毎週木曜の深夜25:55(金曜早朝1:55)から、テレビ愛媛では2014年12月4日より毎週木・金曜、2015年1月より毎週月・火曜の朝4:55から30分枠での再放送が行われている。高知さんさんテレビの再放送では早朝4時30分、3回目の放送にもかかわらず2%以上の視聴率を維持している[33]。
本放送終了後、2015年5月30日には、全八十八箇所を纏めた総集編を55分番組として、岡山放送、テレビ愛媛、高知さんさんテレビにて放送。さらに、50分番組として、「おへんろ。〜八十八歩記〜 特別編 四国満喫!鉄道で巡るおへんろ。」[注 11] が岡山放送では2015年11月28日、テレビ愛媛、高知さんさんテレビでは同11月29日、フジテレビ系列ではないが徳島県唯一の地上波民放局四国放送で同12月5日に放送された。
2016年4月よりタイ王国での放送が開始された[34]。9月からはハワイでの放送が開始[35]。
2017年10月7日のマチ★アソビ vol.19のイベントで第2期制作決定と発表された。キャッチコピーは「私たち、歩きます」。クラウドファンディング実施予定。
2018年10月8日のマチアソビVOL.21のイベントで2019年4月放送開始を目標に第2期制作スタートと告知された。
2014年10月8日にDIVE II entertainmentよりCDが発売された。内容は、CDのみの通常版と、ノンクレジットオープニングを含むフルコーラスPVおよび主演声優によるライブや出演番組の舞台裏が収められたブルーレイディスクが添付された特装版の2種。カップリングにTEAM OHENRO。が歌う番組(徳島編)のイメージソング『おへんろ。数え歌 〜徳島編〜』(作詞:近藤光,皆谷尚美,ufotable 作曲:皆谷尚美)を収録。
基本的に番組の旅程(物語)は前の放映回で到着した札所を出発する所(次の札所へ向かう道程)からスタートしている。なお本表の「その他」項目では主に霊場以外で立ち寄った場所や「お接待」[注(番組) 1] を受けた場所に関して、「備考」項目ではその回が本番組の放映において、どのような立ち位置にあるのかなどを記す。
放送日[注(番組) 2] | 回 | サブタイトル | 札所 | 番外霊場など | その他 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
2014年5月3日 | 第1話 | 発心。思い立ったが吉日! | 1番 霊山寺 - 2番 極楽寺 | 大鳥居苑(立寄・れんこん料理) ばんどう街角ギャラリー(お接待) 阿波大正浪漫 バルトの庭(立寄) 鳴門市ドイツ館(立寄) 道の駅第九の里(立寄) 門前一番街(立寄・遍路用具購入) |
徳島(発心)編開始 | |
5月10日 | 第2話 | ちわと不思議な井戸 | 3番 金泉寺 - 4番 大日寺 | 釈迦庵 二松庵 藍染庵 番外 愛染院 |
アトリエ ペイザンヌ(立寄・スイーツ類) ふれあい市 アグリ板野 岡上神社(立寄) あすたむらんど徳島(立寄) あせび温泉 やすらぎの郷(立寄) 中華そば 峠(立寄・黄系徳島ラーメン) うどん処 萌月(立寄) |
|
5月17日 | 第3話 | まお! 五百羅漢を知る | 5番 地蔵寺 - 6番 安楽寺 | 地蔵寺奥の院 五百羅漢堂 地蔵寺門前露店
松原千本桜 技の館(上板町) からだに優しいレストラン 桜並木 安楽寺宿坊(宿泊) |
||
5月24日 | 第4話 | まお 箸袋に願いを込めて | 7番 十楽寺 - 8番 熊谷寺 | お四国のしらかわ 真念しるべ石 一天 憩の家 林観音庵 岩野いちご園 さとうガラス工房 平井水大師 |
||
5月31日 | 第5話 | めぐみ 草鞋にすがる | 9番 法輪寺 - 10番 切幡寺 | あわじ庵 小豆洗い大師 スモトリ屋 浅野総本店 杖無し橋 |
||
6月7日 | 第6話 | 挑め! 難関! へんろ転がし | 11番 藤井寺 - 焼山寺道(浄蓮庵まで) |
柳水庵 | ヘンロ小屋 空海庵(切幡) JA夢市場(お接待) 大野島橋 - 善入寺島 - 川島橋 長戸庵 一本杉 |
阿波「遍路ころがし」前編 |
6月14日 | 第7話 | ちわとワイルド寺院 | 焼山寺道(浄蓮庵から) - 12番 焼山寺 - 13番 大日寺 - 14番 常楽寺 |
番外 杖杉庵 | 神山温泉(立寄) 道の駅温泉の里神山(立寄) おやすみなし亭(遍路小屋・お接待) |
阿波「遍路ころがし」後編 |
6月21日 | 第8話 | ちわ! 井戸寺で井戸を見る | 15番 国分寺 - 16番 観音寺 - 17番 井戸寺 |
番外 慈眼寺 | 国指定史跡・阿波国分寺庭園(立寄) 和菓子店 福屋盛寿の里(お接待) |
徳島市街地編・前編 |
6月28日 | 第9話 | まお! 徳島の中心で愛を叫ぶ | 18番 恩山寺 | 茶系徳島ラーメン(立寄) 錦竜水 和菓子 和田の屋本店(立寄) 阿波おどり会館 眉山・愛の南京錠 |
徳島市街地編・中編 | |
7月5日 | 第10話 | めぐみとお鶴の恩がえし | 19番 立江寺 - 20番 鶴林寺 | 番外 星谷寺 | 義経ドリームロード 市山煙火商会(阿波花火・立寄) 京塚庵 徳島バーガー(立寄) ケーキハウスみりか(恐竜の卵・立寄) ふれあいの里さかもと(立寄・宿泊) |
徳島市街地編・後編 阿波「お鶴の遍路ころがし」編 |
7月12日 | 第11話 | ちわ! はんごろしが好き♡ | 21番 太龍寺 - 22番 平等寺 | ふれあいの里さかもと(立寄・宿泊) 那賀川・鷲敷ライン 道の駅鷲の里(立寄) 太龍寺ロープウェイ 喫茶カントリーロード(ステーキカレー・立寄) はんごろし(那賀町相生地区) ・直売所相生(立寄) ・ビーンズあい(立寄) 田井の浜 |
||
7月19日 | 第12話 | めぐみ かめといつまでも | 23番 薬王寺 | 番外 鯖大師本坊八坂寺 | 日和佐城 大浜海岸(立寄) 日和佐うみがめ博物館カレッタ(立寄) 日和佐町うみがめの町並み(やくよけばし) 道の駅日和佐 大阪峠の遍路ころがし 八坂八浜 宍喰浦の化石漣痕(立寄) 観光船 ブルーマリン号(立寄) 海陽町の遍路民宿 |
徳島(発心)編・完結回 |
8月2日 | 第13話 | 発心から修行へ 高知県突入ぜよ! | 24番 最御崎寺 | 室戸青年大師像 御厨人窟・神明窟 |
海の駅東洋町(立寄・こけら寿司) 淀ヶ磯休憩所(立寄) ゴロゴロ休憩所(立寄) 夫婦岩(立寄) ホテル明星(立寄) |
高知(修行)編・開始 |
8月9日 | 第14話 | めぐみ! 空海修行の地に立つ | 25番 津照寺 - 26番 金剛頂寺 | 女人結界碑[注(番組) 3] | 海の駅とろむ(立寄) 室戸ドルフィンセンター(立寄) 室津港(立寄) 奈良師・元海岸(立寄) |
|
8月16日 | 第15話 | めぐみ! 土佐の海に魅せられて | 27番 神峯寺 - 28番 大日寺 | 神峯寺の遍路ころがし 岩崎弥太郎生家(立寄) ごめん・なはり線奈半利駅(立寄) 琴ヶ浜(立寄) 香南市・ニラ塩焼きそば(立寄) 絵金蔵(立寄) 四国自動車博物館(立寄) |
||
8月23日 | 第16話 | まお 高知の偉人と出会う | 29番 国分寺 - 30番 善楽寺 | ごめん・なはり線後免町駅(立寄) ごめん生姜地蔵(立寄) やなせたかしロード(立寄) ごめんしょうが飴 ありがとうせんべい へんろいしまんじゅう(立寄) 地蔵の渡し(渡舟跡地・立寄) 西島園芸団地(観光農園・立寄) 岡豊城跡(立寄) 高知県立歴史民俗資料館(立寄) |
||
8月30日 | 第17話 | ちわ♡ 高知で舞い踊る | 31番 竹林寺 | 五台山
高知市街地
|
高知市街観光編[注(番組) 4] | |
9月6日 | 第18話 | まお! 太平洋に志を刻む[注(番組) 5] | 32番 禅師峰寺 - 33番 雪蹊寺 | 高知市中央卸売市場(立寄) 高知県営渡船 桂浜・龍馬像(立寄) 若宮八幡宮(立寄) 長宗我部元親初陣銅像(立寄) 鎮守の森公園緑地 |
||
9月13日 | 第19話 | めぐみ! 乙女の心はブルー | 34番 種間寺 - 35番 清瀧寺 | 仁淀川(立寄) いの町紙の博物館(立寄)
ホエールウォッチング宇佐 |
||
9月20日 | 第20話 | ちわとカツオと龍の寺 | 36番 青龍寺 | 宇佐大橋
すさき駅前食堂(鍋焼きラーメン・立寄) 西岡酒造店(立寄) 久礼の町並み[注(番組) 7] 黒潮本陣・黒潮工房(宿泊) |
||
9月27日 | 第21話 | まお 最後の清流でカッパに会う | 37番 岩本寺 - 38番 金剛福寺 | 風工房(中土佐町久礼) 海洋堂ホビー館四万十・海洋堂かっぱ館 道の駅 ビオスおおがた 舟母船(四万十川遊覧船) アカメ館 大岐の浜(遍路道) へんろ小屋 万次郎足湯 白山洞門 |
||
10月4日 | 第22話 | 修行から菩提へ。めぐみ縁起をかつぐ | 39番 延光寺 - 40番 観自在寺 | 番外 月山神社(つきやまじんじゃ) | 清水港(土佐清水市) お食事処あしずり BAKE SHOP ポミエ
水車街道(宿毛市) 松尾坂遍路道(旧宿毛街道)
|
高知(修行)編・完結 愛媛(菩提)編・開始 |
10月11日 | 第23話 | 発心!修行!そーっす。総集編っす。 | 宇和海展望タワー[注(番組) 8] | 総集編 | ||
10月18日 | 第24話 | めぐみ!狐と牛に誘われて! | 41番 龍光寺 - 42番 佛木寺 | 紫電改展示館 外泊「石垣の里」・石垣の里 だんだん館・遠見の窓 遊子水荷浦の段畑 お食事処 とみや 宇和島城 Patisserie Je t'aime 花街道 歯長峠 |
||
10月25日 | 第25話 | ちわと橋の下の空海 | 43番 明石寺 - 44番 大寶寺 | 番外 永徳寺(十夜ヶ橋) | 卯之町の町並み・文化の里休憩所 開明学校 宇和米博物館 臥龍山荘 いづみや 大洲城 内子座 木蝋資料館 上芳我邸 大森和蠟燭屋 中芳我邸ゲストハウス(宿泊) 道の駅 内子フレッシュパークからり 農祖峠 |
|
11月1日 | 第26話 | 砥部(飛べ)!仙人!アニマル探検! | 45番 岩屋寺 - 46番 浄瑠璃寺 | 癒しのお宿「八丁坂」(宿泊) スイーツ庵 プティ・クリフ(petite clef) 砥部焼観光センター炎の里 愛媛県立とべ動物園 |
||
11月8日 | 第27話 | まお!地獄の沙汰もめぐみしだい | 47番 八坂寺 - 48番 西林寺 - 49番 浄土寺 |
番外 文殊院 | とことん一興(砥部店) Patisserie Mikan Café |
|
11月15日 | 第28話 | 突撃! 魅惑のワンダーランド エリア51 | 50番 繁多寺 - 51番 石手寺 | 松山銀天街
道後温泉本館 |
松山市街地編・前編 | |
11月22日 | 第29話 | ちわ! 俳句王国で一句詠む | 52番 太山寺 | 道後温泉駅前・放生園 坊っちゃん列車 松山城 大街道商店街
地鶏屋とり泉(二番町店) |
松山市街地編・後編 | |
11月29日 | 第30話 | めざせ!しまなみ!潮風サイクリング! | 53番 円明寺 - 54番 延命寺 | 番外 遍照院 | 瀬戸内海 今治市菊間町の菊間瓦・鬼瓦と鬼師 今治城 来島海峡大橋と瀬戸内しまなみ海道 |
|
12月6日 | 第31話 | めぐみ パリではそろそろティータイム! | 55番 南光坊 - 56番 泰山寺 | 亀老山展望公園と来島海峡
鳥料理 はち八 |
||
12月13日 | 第32話 | お願い!私を温泉に連れてって | 57番 栄福寺 - 58番 仙遊寺 - 59番 国分寺 |
武田屋 八幡饅頭
|
||
12月20日 | 第33話 | ちわ 滝行で改心する?? | 60番 横峰寺 - 61番 香園寺 - 62番 宝寿寺 |
タオル美術館ICHIHIRO GARDEN CAFE うしろのしょうめんだ〜れ こんぴら街道 めしや菓舗
|
||
12月27日 | 第34話 | チャレンジ!願いを込めて何度でも! | 63番 吉祥寺 - 64番 前神寺 | 芝之井(芝井の泉) | 加茂川と伊曽の橋と西条祭り うちぬき、弘法水 鮮魚市場 マルトモ水産 &お魚ごはん マルトモ[38]
|
|
2015年1月10日 | 第35話 | 目指せ!涅槃の道場!讃岐うどん! | 65番 三角寺 - 66番 雲辺寺 | 萩原寺 | 讃岐街道 ゴトウ洋菓子店 讃岐うどん
|
愛媛(菩提)編・完結 香川(涅槃)編・開始 |
1月17日 | 第36話 | 必見!!お金にまつわるエトセトラ | 67番 大興寺 - 68番 神恵院 - 69番 観音寺 - 70番 本山寺 |
観音寺市の銭形砂絵 器屋茶房 がらん堂 白栄堂 柳町本店 本場かなくま餅 福田
|
||
1月24日 | 第37話 | 二人のまお 空海伝説を追え! | 71番 弥谷寺 - 72番 曼荼羅寺 - 73番 出釈迦寺 |
七宝山 宗吉瓦窯跡史跡公園
俳句茶屋 三好うどん 緑信園 捨身ヶ嶽 |
||
1月31日 | 第38話 | めぐみ! 空海の故郷でFall in love? | 74番 甲山寺 - 75番 善通寺 - 76番 金倉寺 |
満濃池 飯野山 熊岡菓子店 長田in香の香 |
||
2月7日 | 第39話 | 骨付鶏と魅惑のうどん王国! | 77番 道隆寺 - 78番 郷照寺 | 丸亀うちわ うちわの港ミュージアム 丸亀城 骨付鳥 一鶴 宇夫階神社境内 うぶしな
|
||
2月14日 | 第40話 | 探検!巨大な橋と大きなお寺 | 79番 天皇寺 - 80番 国分寺 | 瀬戸大橋
四谷シモン人形館 淡翁荘(鎌田醤油内) 山下うどん店 ポン菓子 千住 |
||
2月28日 | 第41話 | まお、牛鬼に泣く | 81番 白峯寺 - 82番 根香寺 - 83番 一宮寺 |
JA香川県 国分寺盆栽センター 農村カフェ 開耶香房(さくやこうぼう)
讃岐へんろ道 中野うどん学校 高松校
|
||
3月14日 | 第42話 | 突入!癒しのパワースポット高松 | 84番 屋島寺 | 高松市峰山公園 いちみ
高松港玉藻防波堤灯台 玉藻城 栗林公園 いただきさんの海鮮食堂
|
高松市街地編 | |
3月21日 | 第43話 | 突撃!縁結びの寺と慈愛の寺 | 85番 八栗寺 - 86番 志度寺 | 高松市 源平合戦 屋島古戦場 うどん本陣 山田家[39]
八栗ケーブル 平賀源内記念館 |
||
3月28日 | 第44話 | 結願 そして道は続いていく (最終回) |
87番 長尾寺 - 88番 大窪寺 | 塚原から風呂 前山おへんろ交流サロン 八十八庵[40]
|
香川(涅槃)編・完結 結願 | |
5月30日 | 総集編 | おへんろ。〜八十八歩記〜総集編 四国四県 一気に見せます結願スペシャル [注(番組) 9] | 総集編 | |||
11月28日 | 特別編 | おへんろ。〜八十八歩記〜特別編 四国満喫!鉄道で巡るおへんろ。 | (徳島駅-大歩危駅-琴平駅-善通寺駅-多度津駅-松山駅) たかのこの湯・たかのこのホテル(宿泊) 伊予灘ものがたり大洲編 (下灘駅-伊予大洲駅-宇和島駅) 海洋堂ホビートレイン (江川崎駅-高知駅) 藁焼き鰹たたき明神丸 帯屋町店 桂浜 |
鉄道でおへんろ。 |
放送地域 | 放送局 | 放送期間 | 放送日時 | 放送系列 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
岡山県・香川県 | 岡山放送 | 2014年5月3日 - 2015年3月28日 | 土曜 11:15 - 11:45 | フジテレビ系列 | 制作局 |
総集編2015年5月30日(土曜) | 14:00 - 14:55 | ||||
特別編2015年11月28日(土曜) | 13:00 - 13:55 | ||||
愛媛県 | テレビ愛媛 | 2014年5月4日 - 2015年3月29日 | 日曜 8:55 - 9:25 | ||
総集編2015年5月30日(土曜) | 16:00 - 17:00[注 13] | ||||
特別編2015年11月29日(日曜) | 16:00 - 16:55 | ||||
高知県 | 高知さんさんテレビ | 2014年5月4日 - 2015年3月29日 | 日曜 8:55 - 9:25 | ||
総集編2015年5月30日(土曜) | 14:35 - 15:30 | ||||
特別編2015年11月29日(日曜) | 16:30 - 17:25 | ||||
徳島市など[注 14] | ケーブルテレビ徳島 (ちゃんねるトクシマ[注 15]) |
2014年5月11日 - 2015年4月5日 | 日曜 21:30 - 22:00 | CATV | |
日本全国 | BSフジ | 2014年10月19日 - 2015年10月18日[注 16] | 日曜深夜 26:30 - 27:00 | BS放送 | 2015年1月 - 3月は日曜深夜 27:55 - 28:25で放送[注 17] |
徳島県 | 四国放送 | 2019年4月13日 - 6月22日 | 土曜 26:20 - 26:50 | 日本テレビ系列 | 徳島県関係の回のみ放送。ノンスポンサー。 |
特別編2015年12月5日(土曜) | 13:00 - 13:55 |
放送地域 | 放送局 | 放送期間 | 放送系列 | 備考 |
---|---|---|---|---|
日本全国 | ニコニコチャンネル | 2014年9月19日 - | ネット配信 | 初回第1話 - 第4話 一挙配信(以降、順次配信中) |
楽天ショウタイム | ||||
ビデオマーケット | ||||
GYAO! | 2014年9月26日 - | 初回第1話 - 第8話 一挙配信(以降、順次配信中) | ||
dアニメストア | ||||
Netflix |
現在、販路はufotable関連店舗や、ufotable WEBSHOPからの直販に限定されている。
2014年10月にマチ★アソビvol.13にて公開された実写映画。約30分。出演者は『おへんろ。〜八十八歩記〜』にて、まお、ちわ、めぐみの3人の声優を務める山下七海、江原裕理、高野麻里佳。制作は同じく、『おへんろ。〜八十八歩記〜』のアニメーション制作を行っているufotable。実写のカメラマン担当はufotable所属の栖原隆史と寺尾優一が担当。ufotable代表の近藤光も参加した[41][42]。声優3人が作品内と同様に四国八十八箇所巡礼を行うドキュメンタリー作品である。エンドロールで「おへんろ。数え唄 愛媛編」が流れた。
映画館と提携してユーザーの観たい映画の劇場チケットを販売するサイト「ドリパス」が行った投票にて多数の票を獲得し、2015年2月8日にシネマート新宿にて再上映された[43]。
なお、この作品に新規制作の高知編を付け加えて1時間番組にしたテレビスペシャルがOHKで2015年2月24日未明、KSS・EBCで3月2日未明に放送された。また、「ぷち★アソビvol.3」期間中にufotable CINEMAにおいて上映され、あわせてブルーレイディスク化も発表され、2015年5月3日に発売された。
放送地域 | 放送局 | 放送日 | 放送時間 | 放送系列 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
岡山県・香川県 | 岡山放送 | 2015年2月23日(月曜深夜) | 25:50 - 26:50 | フジテレビ系列 | 制作局 |
愛媛県 | テレビ愛媛 | 2015年3月1日(日曜深夜) | 25:10 - 26:05 | ||
高知県 | 高知さんさんテレビ |
マチ★アソビ vol.16期間中の2016年5月4日と翌5月5日に「おへんろ。徳島マラソンPV 上映会」が開催された。
2014年11月21日より『ファミ通コミッククリア』にて連載が開始[44]。原作はufotable、作画は徳島出身の漫画家である寺本薫。
連載時のタイトルは『おへんろ。』のみだが、単行本では上記した他メディア作品との区別および関係性を示すため、タイトルが『おへんろ。寄り道コミック!』となっており、前述の『おへんろ。〜八十八歩記〜』を本編として、同番組における放送各回間の挿話を記してまとめた番外編という形をとっている。
2014年5月に開催されたufotable主催のアニメイベント「マチ★アソビ vol.12」にて制作が発表された。また、「マチ★アソビ vol.13」開催時、ポッポ街商店街や南海ブックス(ともに徳島市)で「マチ★アソビ特別編」の冊子が無料配布された。2015年5月15日より「ニコニコ静画」ほかでも第0話を配信開始。
ファミ通コミッククリアで2016年3月18日に配信された第20話や翌日の「ぷち★アソビ vol.4」において、徳島編単行本化を計画中であると発表され、エンターブレインの「ファミ通クリアコミックス」レーベルより『おへんろ。寄り道コミック! 徳島編』が2016年5月14日発売された。0話以降ほぼ月1回1話を配信してきたが、「コミッククリア」公式サイトで2017年8月11日に配信された第34話「これが私のお遍路道」で完結。単行本の2巻『おへんろ。 寄り道コミック!! 高知~愛媛編』及び完結巻の3巻『おへんろ。 寄り道コミック!!! 愛媛~香川編』は2017年9月15日に同時発売された。
なお、この漫画版における、まお・ちわ・めぐみの三人組は「ufotableが制作するテレビ番組である『おへんろ。〜八十八歩記〜』の出演者」(どちらかといえば上記テレビ番組の「キャラクター」ではなく「担当声優」に近い立場)という設定であり、原作やテレビ番組を代表とする他のメディアにおいて設定されている「純粋に興味でお遍路を楽しんでいる女子高生たち」という描写とは一線を画している。この漫画版で語られる一連のストーリーにおいては「テレビ番組(あるいは原作となる新聞記事)の内容」はあくまでも「収録された番組」すなわち「制作(ufotable)側が提示した台本に基づくフィクション」(とはいえ三人組の性格などに大きな開きや隔たりがあるわけではない)であり、本作の内容は、その収録の合間における「プライベートな幕間」である、という設定となっている。このことに関して本作では、まおの台詞を借りて高校生のお遍路は「私たちだけじゃ無理」「四国を回るなら長期の旅になるから(未成年が行うなら)同行できる大人がいないと」「家族の許可もまずおりない」「旅費だってかなりかかる」という一連の説明[45] が付されている。
お遍路マニアな親の影響で常々お遍路に行きたいと願っていた「めぐみ」は、ある日、友人の「まお」と「ちわ」に、その想いを語り一緒にお遍路をしようと誘う。だが、まおは自分達が未成年の身であることを理由に、それを渋る。だが、めぐみは平然と、まおの懸念に対する打開策を提示する。
めぐみは、とある伝から四国八十八箇所を紹介するテレビ番組『おへんろ。〜八十八歩記〜』の出演者オーディションが行われるのを聞きつけていたのだ。番組の収録ならば、旅費も雑費も必要経費として制作会社およびスポンサー持ち。収録には大人のスタッフさんもついてきてくれる。情報番組だから、ついでに各地の名物や史跡にも行くことができるかも。めぐみに、そう説得されたまおとちわは、彼女の言葉に一気に乗り気になって、番組オーディションに挑み、そして合格してしまう。
かくて「まお・ちわ・めぐみ」の3人は『おへんろ。〜八十八歩記〜』のメインナビとして番組スタッフたちと共に四国八十八箇所に挑み、その途中で番組では紹介しきれない、様々な名所名物旧跡を楽しみ倒すのであった。
配信開始日 | 話数 | サブタイトル | 位置(札所,番外霊場など) | その他 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
2014年11月21日 | 第0話 | いざ!お遍路の旅へ! | |||
第1話 | お遍路って何するの? | ||||
第2話 | お遍路道も他生の縁 | 1番 霊山寺 - 2番 極楽寺 - 3番 金泉寺 | 門前一番街(鳴門市大麻町) | ||
第3話 | 疲れもとろける和三盆 | 4番 大日寺 - 5番 地蔵寺 - 6番 安楽寺 | 6番札所安楽寺宿坊 弘法の湯 技の館 岡田製糖所(板野郡上板町) |
||
第4話 | めくるめくうどんツアー♪ | 7番 十楽寺 - 8番 熊谷寺 | 土成緑の丘スポーツ公園 道の駅どなり(餐の館) |
||
第5話 | 美郷の梅が満開のころに | 9番 法輪寺 - 10番 切幡寺 | 明花堂(阿波市市場町) | ||
第6話 | みんなで手作りそば米汁 | 11番 藤井寺 - 12番 焼山寺 | 神山温泉 雨乞の滝 コットンフィールドキャンプ場(名西郡神山町) |
||
第7話 | 険しい道も一緒なら | 13番 大日寺 - 14番 常楽寺 | 一宮城跡 | ||
第8話 | 四国の歴史を辿る旅 | 15番 国分寺 - 16番 観音寺 | 福屋 盛寿の郷(徳島市国府町矢野) 阿波史跡公園 *徳島市立考古資料館 |
||
第9話 | たまにはのんびり市内観光 | 17番 井戸寺 | 眉山ロープウェイ ひょうたん島周遊船 新町川水際公園 |
大判焼き(あたりや) 小男鹿(冨士屋) 大野海苔 ぶどう饅頭(日乃出本店) | |
第10話 | 日本一と世界一 | 18番 恩山寺 | 弁天山 源義経騎馬像 小松島ステーションパーク |
恩山寺お守り「摺袈裟」 フィッシュカツ | |
第11話 | 三大難所を乗り越えて | 19番 立江寺 - 20番 鶴林寺 | 天井画 黒髪堂 (ともに立江寺) |
勝浦みかん、勝浦みかんドロップス、勝浦産みかんストレート (道の駅ひなの里かつうらに併設の東とくしま農協「よってネ市」ほかで販売) | |
第12話 | お猫様のご利益にあやかりたい! | 21番 太龍寺 | お松大権現(阿南市) | アナンムシオイガイ 猫みくじ | |
第13話 | ずいぶん遠いところまで | 22番 平等寺 - 23番 薬王寺 | 轟神社(阿南市新野町) 鏡の井戸(平等寺)、厄除け坂(平等寺、薬王寺) |
新野のクスの群生 | |
第14話 | ついに徳島県全制覇! | 大浜海岸 | 1番 霊山寺(まお回想) 12番 焼山寺(ちわ回想) 21番 太龍寺(めぐみ回想) 宍喰温泉 |
ウミガメマカロン(昭吾堂) 浜太郎 あわくった(門前一番街) 徳島ラーメン | |
第15話 | 日本一の修行の地 | 24番 最御崎寺 | 大師像(最御崎寺) 乱礁遊歩道 室戸岬灯台 室戸岬展望台[脚注(漫画) 1] |
クワズイモ リュウゼツラン シオギク シイの群生 ヤッコソウ アコウ(締め殺しの木) | |
第16話 | 弘法大師の奇跡の力!? | 25番 津照寺 - 26番 金剛頂寺 | 一粒万倍の釜(金剛頂寺) 楫取地蔵(津照寺) 鯨の供養塔(金剛頂寺) 鐘楼門(津照寺) |
アカテガニ びわの木 から豆茶(弘法茶)[脚注(漫画) 2] きし豆入り番茶[脚注(漫画) 3] 土佐文旦 | |
第17話 | ご当地土産は魅力的! | 27番 神峯寺 - 28番 大日寺 | 神峯山・空と海の展望公園(安田町) 高知県立のいち動物公園(香南市野市町) |
ニラ塩焼きそば 香南塩ダレ(プレーン)[脚注(漫画) 4]、こじゃんと!ニラソース(ともに香南市観光協会) ハシビロコウのオリジナルぬいぐるみ | |
第18話 | 憧れの人を追いかけて | 29番 国分寺 - 30番 善楽寺 | 金堂、梵鐘、木造薬師如来立像2体(以上、国分寺にある国指定重要文化財)、高浜年尾や高木晴子の句碑、朝吹磯子[脚注(漫画) 5] の歌碑(国分寺) (岡豊城跡、高知県立歴史民俗資料館、土佐神社、長宗我部元親初陣銅像)[脚注(漫画) 6] 子安地蔵、梅見地蔵(ともに善楽寺) |
土佐銘菓 土左日記(菓子処 青柳) 地蔵絵馬(善楽寺) | |
第19話 | 高知っておいしい! | 31番 竹林寺 | 眺めのいいカフェ パ・ノ・ラ・マ(五台山展望台2階) 竹崎商店(竹林寺門前)[脚注(漫画) 7] はりまや橋 |
アイスクリン、おでん(竹崎商店) 龍馬バーガー(5019(ゴーイング) PREMIUM FACTORY) かんざし(浜幸) ごっくん馬路村(JA馬路村) [脚注(漫画) 8] | |
2016年3月18日 | 第20話 | 語り尽くせぬこの思い | 32番 禅師峰寺 - 33番 雪蹊寺 | 十一面観世音菩薩、峰寺不動明王、潮の干満岩(いずれも禅師峰寺) 桂浜・龍馬像 太玄塔、土居楠五郎の墓(ともに雪蹊寺) (秦神社、長浜城跡、長宗我部元親初陣銅像(若宮八幡宮外苑))[脚注(漫画) 9] |
龍馬のブーツ(西川屋老舗) |
2016年5月13日 | 第21話 | いつでも家族は繋がっている | 34番 種間寺 - 35番 清瀧寺 | 薬師如来像(種間寺、本堂) 八丁坂、八方にらみの龍、厄除け薬師如来像(いずれも清瀧寺) 土佐和紙工芸村 笹岡ハイヤー |
ミレービスケット(野村煎豆加工店)、土佐銘菓 土左日記(菓子処 青柳) |
2016年6月10日 | 第22話 | テンションがあがるスイッチ | 36番 青龍寺 - 37番 岩本寺 | 大師堂、お地蔵様、三重塔(いずれも青龍寺) ブルードラゴン(土佐市シンボルマーク) とさごん、お竜(土佐市マスコットキャラクター) 土佐市ドラゴンバス 本堂内陣の天井画、聖天堂の歓喜天(ともに岩本寺)[脚注(漫画) 10] |
くれ天(岡村かまぼこ店) 久礼、てっぺん四万十(ともに西岡酒造店) 四万十の地層、仁井田米カステラ(ともに宮内商店) <ちわ特製町ガイドマップ> 鍋焼きラーメン、ミョウガ(須崎市)、鰹、魚料理(中土佐町)、鰻、鮎、四万十米[脚注(漫画) 11](四万十町) |
2016年7月8日 | 第23話 | 亀は幸せの遣いなり | 38番 金剛福寺 - 39番 延光寺 | 本堂、多宝塔、手水舎、大師亀、ビラン[脚注(漫画) 12]、アコウ(いずれも金剛福寺)、 赤亀の梵鐘、眼洗いの井戸(いずれも延光寺)、 足摺岬七不思議[脚注(漫画) 13]、 亀呼び場、不動岩、 咸陽島 |
宿毛文旦 |
2016年8月12日 | 第24話 | 高知県を踏破して | 宿毛湾でチヌ釣り | (振り返り)24番 最御崎寺、室戸岬灯台、 ひとこと地蔵(31番 竹林寺)、坂本龍馬銅像、高知県立坂本龍馬記念館、 イルカ、アシカ、ペンギン、コツメカワウソ、アカメ(桂浜水族館) 土佐虎斑竹 |
リープル |
2016年10月14日 | 閑話[脚注(漫画) 14] | 心機一転夏休み | (3人の地元)[脚注(漫画) 15] | 足腰お願い守り(9番 法輪寺) | (振り返り)土佐和紙の葉書、金長まんじゅう(株式会社ハレルヤ)、鍋焼きラーメン、 (ちわがグルメガイドマップから抜粋したもの)密柑、今治ラーメン、せんざんき、もぶり飯 |
2016年11月11日 | 第25話 | 遊びのためなら無限の体力! | 40番 観自在寺 - 41番 龍光寺 - 42番 佛木寺 - 43番 明石寺 - 44番 大寶寺 | 稲荷神社、 宇和島藩主伊達宗利勅願所、栄かえる(ともに観自在寺)、 茅葺き屋根の鐘楼堂、家畜堂(ともに佛木寺) 若宮神社 おびんづる様(13番 大日寺) 大師亀(金剛福寺) 仏足跡(明石寺) 臥龍山荘、大洲城 御影堂、仁王門(ともに大寶寺) |
極上最中「伊達侯」(御粽司 百波)、じゃこ天(道の駅みま他)、宇和島鯛めし、ひゅうが飯(松屋旅館)、一六タルト(一六本舗) |
2016年12月9日 | 第26話 | 子規の句に思いを馳せる愛媛の地 | 45番 岩屋寺 - 46番 浄瑠璃寺 - 47番 八坂寺 - 48番 西林寺 - 49番 浄土寺 | 逼割行場、穴禅定、かなえる不動、独鈷の霊水(以上 岩屋寺)、 仏手石、仏足石、仏手指紋、一願弁財天、正岡子規句碑(以上 浄瑠璃寺)、 山門天井画(来迎図)、閻魔堂(以上 八坂寺)、 正岡子規句碑、仁王門(以上 西林寺)、 本堂、正岡子規句碑、空也谷、空也松、空也上人立像(以上 浄土寺) |
おこう万寿(本家 坪谷松栄堂)、おこう饅頭(おこう饅頭製造元 入野店)、おくま饅頭(高市本舗)、ていれぎ(オオバタネツケバナ)[脚注(漫画) 16]、ピザ(ピッツェリアマルブン 南高井店) |
2017年1月13日 | 第27話 | 長い歴史の目撃人 | 50番 繁多寺 - 51番 石手寺 - 52番 太山寺 - 53番 円明寺 - 54番 延命寺 | 釣鐘堂の天井絵(繁多寺)、 山門、本堂、三重塔、鐘楼、衛門三郎再生の石、マントラ洞窟、マントラ塔(以上 石手寺)、 二の門と金剛力士像、本堂、木造十一面観音立像、聖徳太子堂 (以上 太山寺)、 観音堂、本堂の左甚五郎作と云われる龍の彫物、マリア観音像(以上 圓明寺)、円椎(延命寺) |
鍋焼きうどん、石手寺名物 やきもち(五十一番食堂)、坊っちゃん団子(うつぼ屋 他)、ジャンボ坊っちゃん団子(巴堂本舗) |
2月10日 | 第28話 | これが四国の四天王? | 55番 南光坊 - 56番 泰山寺 - 57番 栄福寺 - 58番 仙遊寺 - 59番 国分寺 | 山門の四天王、元醍醐寺座主天野快道和尚の五輪塔墓(以上 南光坊)、今治城、地蔵菩薩像、不忘松(以上 泰山寺)、お願い地蔵尊、箱車(以上 栄福寺)、仁王門、千手観世音菩薩、阿坊仙人像、八十八ヶ所御砂踏(以上 仙遊寺)、本堂、握手修行大師像(以上 国分寺) | ちわ考案の狸四天王(徳島金長狸、高知豆狸、香川屋島太三郎、愛媛いたずら狸?[脚注(漫画) 17])、サヨリ、スズキ、クロダイ、焼豚玉子飯、せんざんき、バリィさん、バリィさんカレー(トリトカフェ)、かき氷(玉屋サントノーレ)、瀬戸内銘菓母恵夢(母恵夢本舗)、銘菓鶏卵饅頭(一笑堂) |
3月17日 | 第29話 | ちわのスイーツポイントコーナー! | 60番 横峰寺 - 61番 香園寺 - 62番 宝寿寺 - 63番 吉祥寺 - 64番 前神寺 | 大師堂(横峰寺)、子安大師像(香園寺)、子安観音像、チシャノキ[脚注(漫画) 18]、「一国一宮別当宝寿寺」の石柱、十一面観世音菩薩(以上 宝寿寺)、毘沙聞天坐像、マリア観音像、成就石、くぐり吉祥天女(以上 吉祥寺)、本堂、大師像、御滝不動尊(以上 前神寺) | ヒマワリの種(横峰駐車場売店)、ヤマガラ、よし乃餅(めしや菓舗)、アップルパイ,モンブラン,イチゴミルク(洋菓子 ラ パレット)、一口ゆべし(株式会社聖加のゆべし) |
4月14日 | 第30話 | 涅槃の道場、香川県突入! | 65番 三角寺 - 66番 雲辺寺 - 67番 大興寺 - 68番 神恵院 - 69番 観音寺 | 安産御腹帯授与所、十一面観世音菩薩、三角の池、小林一茶ゆかりの山桜(以上 三角寺)、(まおの回想)宇和島城、松山城、今治城。雲辺寺ロープウェイ、五百羅漢、おたのみなす(以上 雲辺寺)、木造金剛力士像、本堂、弘法大師堂、天台大師堂、七日燈明(以上 大興寺)、山門(神恵院、観音寺と共通)、本堂(神恵院)、本堂、宝物館、涅槃釈迦像、絹本著色琴弾八幡本地仏像、絹本著色琴弾八幡宮絵縁起(以上 観音寺) | お紙さん(菓匠 たつの屋)、(ちわの回想)蜜柑、宇和島鯛めし、海鮮七輪バーベキュー(道の駅よしうみいきいき館)、焼豚玉子飯、今治ラーメン、もぶり飯、一六タルト(一六本舗)、瀬戸内銘菓母恵夢(母恵夢本舗)、坊っちゃん団子(うつぼ屋 他)、労研饅頭(労研饅頭たけうち)、じゃこ天。かけうどん(大喜多うどん店)、釜あげ(カマ喜ri)、黄金うどん(手打ちうどん つるや(観音寺市))、あいむす焼き(満久屋豊浦商店)、銘菓 観音寺(白栄堂柳町本店) |
5月12日 | 第31話 | 不思議な出会いとお導き | 70番 本山寺 - 71番 弥谷寺 - 72番 曼荼羅寺 - 73番 出釈迦寺 - 74番 甲山寺 | 本堂、馬頭観世音菩薩像、五重塔(以上 本山寺)、百八階段、阿弥陀三尊磨崖仏、奥之院 獅子之岩屋(以上 弥谷寺)、本堂、本尊金剛界大日如来、不老松、笠松大師、観音堂の聖観音立像(以上 曼荼羅寺)、奥之院捨身ヶ嶽禅定、奥之院遥拝所(以上 出釈迦寺)、毘沙門窟の毘沙門天像(甲山寺) | 飴湯(俳句茶屋)、かりんとう饅頭(森一誠堂菓子舗)、鳥坂まんじゅう(元祖 甘酒まんじゅう、名物 鳥坂まんじゅう)、お茶(緑信園(お接待所))、善通寺七福神鍋、あん餅雑煮、揚げぴっぴ(株式会社めりけんや)、まんばのけんちゃん、うどん(宮川製麺所) |
6月9日 | 第32話 | 弘法大師誕生の地 | 75番 善通寺 - 76番 金倉寺 - 77番 道隆寺 - 78番 郷照寺 - 79番 天皇寺 | 七堂伽藍、戒壇めぐり(以上 善通寺)、智証大師円珍誕生の地、金箔大黒天像[脚注(漫画) 19]、おみくじ付金箔(以上 金倉寺)、薬師如来像(腹ごもり薬師、目なおし薬師さま)、200体以上の観音像、おびんづるさま(以上 道隆寺)、 厄除うたづ大師、庚申堂、粟島明神堂、庭園(以上 郷照寺)、白峰宮、三輪鳥居、神木のクスノキ(以上 天皇寺)、 太助灯籠、金毘羅街道、こんぴら狗のお守り |
骨付鳥(一鶴)、きなこのおはぎ等(高橋地蔵餅本舗)、金時にんじんのハートマド、坂出金時いもカタラーナ(以上 アマンデ洋菓子店)、小原紅早生金時みかんドーナッツ((有)吉田製パン所)、そるとろぷりん(パティスリーユタカ)、さかいでぴっぴ飯((有)手打ちうどんてっちゃん ほか) |
7月14日 | 第33話 | 怖きこそ物の上手なれ? | 80番 國分寺 - 81番 白峯寺 - 82番 根香寺 - 83番 一宮寺 - 84番 屋島寺 | 十一面千手観世音菩薩、礎石(以上 國分寺)、崇徳天皇、石造十三重塔、西行法師像(以上 白峯寺)、山田蔵人高清、牛鬼のものとされる角、牛鬼の姿が描かれた掛け軸、牛鬼の像(以上 根香寺)、松平頼重[脚注(漫画) 20]、薬師如来の祠(以上 一宮寺)、 高松琴平電気鉄道 四天門、宝物館、蓑山大明神(祭神は太三郎狸)、仲良しお目出た狸(お守り)(以上 屋島寺) |
ことちゃん、釜揚げうどん(わら家)、栗ーむサンドしっとりめ 栗の子(母恵夢本舗) |
8月11日 | 第34話 <結願> |
これが私のお遍路道 | 85番 八栗寺 - 86番 志度寺 - 87番 長尾寺 - 88番 大窪寺 | 聖天堂、歓喜天、中将坊堂、四国八十八ヶ所石仏霊場(以上 八栗寺)、松平頼重寄進山門(仁王門)、伝運慶作 木造金剛力士立像、本堂、五重塔、閻魔堂、薬師堂、曲水式庭園、仁王経二巻(以上 志度寺)、山門、経幢2基、静御前剃髪塚(以上 長尾寺)、二天門、宝杖堂、柴燈護摩供(以上 大窪寺)、平賀源内墓所、 (以降振り返り)多宝塔(霊山寺:まお)、山道(焼山寺:ちわ)、健脚祈願(法輪寺:めぐみ)、長宗我部ゆかりの禅寺(雪蹊寺:まお)、遍路ころがし(神峯寺:ちわ)、観光・食べ歩き(石手寺:ちわ)、握手修行大師像(伊予国分寺:めぐみ)、お大師様捨身のお行(出釈迦寺:めぐみ)、おへんろ。結願(大窪寺:まお) |
どじょううどん(いこい食堂) |
『おへんろ。寄り道コミック!』ファミ通クリアコミックス(エンターブレイン) 原作:ufotable / 作画:寺本薫