![]() |
CHEMISTRY | |
---|---|
![]() 2011年7月 | |
基本情報 | |
出身地 |
![]() |
ジャンル | |
活動期間 | |
レーベル | |
事務所 | ソニー・ミュージックアーティスツ |
公式サイト | CHEMISTRY Official Web Site |
メンバー |
CHEMISTRY(ケミストリー)は、日本の男性ヴォーカルデュオ。公式ファンクラブ名は「chemistry club」[2]。
テレビ東京のオーディション番組『ASAYAN』が行った男性ボーカリストオーディションで選ばれた2人により結成される。2人の声が「音楽的化学反応」を起こすことを期待して、21世紀初日の2001年1月1日にアメリカ合衆国で松尾潔から「CHEMISTRY」(化学の意味)と名づけたことを聞かされた[3][4]。
それぞれのソロ活動については、各項目を参照。
1999年8月、『ASAYAN』の企画「男子ボーカリストオーディション」の1次審査に川畑・堂珍共に大阪会場で参加・通過、[5]その後、最終選考まで進出する。2000年12月15日、オーディション最終選考の一環で発売された仮デビューシングル「最後の夜」(当時のユニット名は「ASAYAN超男子。川畑・堂珍」)が、オリコン初登場9位を記録、2001年1月1日、オーディション最終選考で川畑と堂珍の2人が選ばれる。デュオを選ぶという見地にたって選考された結果、個々の表現力と潜在能力の高さは勿論のこと、2人が一緒になったときの化学反応の素晴らしさから、この川畑・堂珍デュオが選ばれることとなった。その後、2001年1月21日の放送でユニット名が「CHEMISTRY」に正式に決定する。
2001年3月7日にシングル「PIECES OF A DREAM」でデビュー、発売6週目でオリコン1位を獲得。これは旧ジャニーズ事務所所属のアイドルを除けば男性ボーカルグループでは21年ぶりという快挙であった。その後ロングヒットとなり、発売15週目にミリオンセラーを達成。また、同年11月に初のオリジナル・アルバム『The Way We Are』を発売、トリプルミリオンを記録。このアルバムのセールスで、オリコンに於ける男性アーティストのデビューアルバムとしての歴代1位記録を樹立。『第52回NHK紅白歌合戦』に初出場、この年は「CHEMISTRYの年」と呼ばれた。
2002年1月、当時デビュー前だったSoweluと共に日本代表として、韓国のアーティスト (Brown Eyes、リナ・パーク)と合同ユニット「Voices of KOREA/JAPAN」を結成、その後3月にはサッカーW杯日韓大会のテーマ曲を収録したシングル「Let's Get Together Now」を発売。5月30・31日に、ソウルで開催されたW杯前夜祭・開会式にも参加し楽曲を披露している[6]。
2002年12月、シングル「My Gift to You」発売。世界初のauの着うたソングに起用[7][8]。翌2003年1月、2作目のオリジナル・アルバム『Second to None』発売。オリコン週間アルバムチャートで2週連続の1位を獲得。また、ミリオンセールスも記録、2003年年間アルバムランキングでも1位を獲得。これにより、オリコンに於ける男性アーティストとして初となるデビューアルバムからの連続での初登場・ミリオン突破記録を樹立[8]。
2003年6月、リミックス曲を中心に収録した企画アルバム『Between the Lines』を発売。このアルバムを以て、プロデューサー松尾潔から離れ、セルフプロデュースへ移行する。
2003年から2004年にかけシングルを3枚リリース、2004年2月には3作目のオリジナル・アルバム『One × One』を発売。2005年1月にバラード曲を中心に収録した企画アルバム『Hot Chemistry』を30万枚限定発売。ともにオリコン初登場1位を獲得、これによりファースト・アルバムからの連続初登場首位記録においてKinKi Kids(6作連続)に次ぐ歴代2位(5作連続)を記録。
2005年10月、Crystal Kayとのコラボレーション楽曲「Two As One」を「Crystal Kay × CHEMISTRY」名義でシングル発売。翌月発売のシングル「almost in love」では、「CHEMISTRY × Crystal Kay」名義による別バージョンを収録。さらに同11月には、1年9ヶ月ぶり・4作目のオリジナル・アルバム『fo(u)r』を発売、オリコンチャートで2位を獲得。
およそ10ヶ月の充電期間の後、槇原敬之プロデュースの「約束の場所」と「遠影 feat. John Legend」を2ヶ月連続リリース。2006年11月にそれらを先行シングルとする初のベスト・アルバム『ALL THE BEST』発売。このアルバムにボーナス・トラックとして、松尾潔を再びプロデューサーに迎えた新曲「Top of the World」も収録。
2008年1月、2年2ヶ月ぶりとなるオリジナル・アルバム『Face to Face』を発売、オリコンチャートで3位を獲得。これでオリジナル・アルバムすべてTOP3にチャートインすることになった。11月にバラード・コレクション・アルバム『Winter of Love』、翌年3月には他アーティスト等とコラボレーションを示す「a CHEMISTRY joint」集大成アルバム、『the CHEMISTRY joint album』を発売した。「a CHEMISTRY joint」について川畑は「音楽で他のアーティストとジョイントする事も、お互いがソロで音楽じゃない部分で何かにトライした時とか、今までやってきた事を見直せるような、そういうものがあったらいいな」と述べている [9]。
2010年2月、6枚目のオリジナル・アルバム『regeneration』を発売、その後行われたライブツアーではRui・Keito・Dee・Chihiroをバックダンサーに起用[10]、ツアー内では共にダンスを披露した。ツアー最終日に彼ら4人とのデビュー10周年に向けての期間限定ユニット「CHEMISTRY + Synergy(ケミストリープラスシナジー)」結成を発表、8月18日にはシングル「Shawty」を発売。
2010年、韓国映画『男たちの挽歌 A BETTER TOMORROW(原題:무적자)』のハングル版全世界主題歌「a better tomorrow」を担当[11]。2010年9月8日試写会出席の為渡韓[12]、韓国のSONY MUSICにて9月9日記者会見を行った[13][14]。「a better tomorrow」は「CHEMISTRY + Synergy」の第2弾シングル「Keep Your Love」のカップリングとして収録された。
11月、マカオで開催されたMnet『Mnet Asian Music Awards』ではPerfumeと共に出演し、「Best Asian Male Artist」を受賞。
12月13日、CHEMISTRY + Synergy名義の新曲発表休止、Deeの脱退、Synergy活動継続を公式サイトにて発表。
2011年3月、自身2枚目となるベスト・アルバム『CHEMISTRY 2001-2011』を発売、それを携えた全国ライブツアーが予定されていたが、同年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の影響を受け、複数の地方公演が中止、延期となった。「根の歌」(コーラスジャパン)・「My Gift to You」は「レコチョク」の「アーティストチャリティ」となった。
2011年7月29日・30日にアメリカのボルチモアにて開催されたOtakonに出演。ライブに5000人、サイン会に1000人動員、Q&Aを行った[15][16][17]。
2011年からソロ活動を本格的に始動させ、堂珍の音楽劇『醒めながら見る夢』主演、5・6月に東名阪で行われたファンクラブ会員限定のソロライブに加え、川畑は10月、堂珍は12月に東名阪にてライブを開催[18][19][20]。ソロ活動について川畑は「ソロでお互いの良さを築いて、それがCHEMISTRYに反映されればいいな」[21]と語っている。吉井和哉から「いつロックやるんだよ?」[22]など言われた堂珍は「ロックやりたい。ケミで色々培ってきたもの、逆にケミをやっているから自分が見えないものをソロで吐き出したり削ぎ落として」[23]と述べている。
2012年4月7日、コンサートツアー『CHEMISTRY TOUR 2012 -Trinity-』の沖縄での最終公演にて、CHEMISTRYの活動を一旦休止してそれぞれのソロ活動に専念することを発表[24]。翌4月8日に、活動休止についてのメッセージが公式サイトに掲載[25]。ライブ・アルバム『CHEMISTRY TOUR 2012 〜Trinity〜』を2012年11月21日に発売。
2017年2月28日 - 3月1日に東京国際フォーラムで行われたワンマンライブ【CHEMISTRY LIVE 2017 - TWO - 】で活動再開[26][27]。2017年11月15日には活動再開後初、6年ぶりとなる35枚目のシングル「Windy/ユメノツヅキ」リリース。並行するソロ活動については、各メンバー項目を参照。
※「順位」はオリコンチャートの順位。
枚 | 発売日 | タイトル | 順位[28] | 備考 | 収録アルバム |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2001年3月7日 | PIECES OF A DREAM | 1位 | The Way We Are | |
2nd | 2001年6月6日 | Point of No Return | |||
3rd | 2001年10月11日 | You Go Your Way | |||
4th | 2002年5月9日 | 君をさがしてた 〜New Jersey United〜 | 2位 | Second to None | |
5th | 2002年7月17日 | FLOATIN' | 1位 | ||
6th | 2002年11月13日 | It Takes Two/SOLID DREAM/MOVE ON | Second to None(#1, #2) | ||
7th | 2002年12月18日 | My Gift to You | 4位 | [注 1] | Second to None |
8th | 2003年8月6日 | アシタヘカエル/Us | 1位 | LG | One×One |
9th | 2003年11月19日 | YOUR NAME NEVER GONE/Now or Never/You Got Me | 2位 | One×One(#1, #2)
ALL THE BEST(#3) | |
10th | 2004年2月4日 | So in Vain | 3位 | [注 2]、LG | One×One |
11th | 2004年7月7日 | mirage in blue/いとしい人(Single Ver.) | 4位 | LG | ALL THE BEST(#1)
One×One(#2) |
12th | 2004年10月27日 | Long Long Way | fo(u)r | ||
13th | 2004年12月1日 | 白の吐息 | 8位 | Hot Chemistry | |
14th | 2005年2月23日 | キミがいる | 4位 | fo(u)r | |
15th | 2005年7月27日 | Wings of Words | 2位 | ||
16th | 2005年11月2日 | almost in love | 6位 | ||
17th | 2006年10月4日 | 約束の場所 | 4位 | Face to Face | |
18th | 2006年11月1日 | 遠影 feat. John Legend | 9位 | ||
19th | 2006年12月6日 | Top of the World | 28位 | [注 3] | ALL THE BEST |
20th | 2007年4月25日 | 空の奇跡 | 9位 | Face to Face | |
21st | 2007年8月1日 | This Night | 13位 | ||
22nd | 2007年10月24日 | 最期の川 | 4位 | ||
23rd | 2007年12月5日 | 輝く夜 | 18位 | [注 4] | |
24th | 2008年8月20日 | Life goes on | 12位 | regeneration | |
25th | 2008年11月5日 | 恋する雪 愛する空 | 16位 | Winter of Love | |
26th | 2009年2月18日 | a Place for Us | 21位 | [注 5] | the CHEMISTRY joint album |
27th | 2009年11月4日 | あの日… feat. 童子-T/Once Again | 19位 | regeneration | |
28th | 2010年1月27日 | Period | 12位 | ||
29th | 2010年8月18日 | Shawty | 18位 | CS | CHEMISTRY 2001-2011 |
30th | 2010年11月3日 | Keep Your Love | 11位 | CS | アルバム未収録 |
31st | 2011年2月16日 | a better tomorrow | 16位 | CHEMISTRY 2001-2011 | |
32nd | 2011年3月2日 | merry-go-round | 19位 | ||
33rd | 2011年8月10日 | Independence | 17位 | Trinity | |
34th | 2011年11月30日 | eternal smile | 19位 | ||
35th | 2017年11月15日 | Windy/ユメノツヅキ | 7位 | CHEMISTRY | |
36th | 2018年6月20日 | Heaven Only Knows/13ヶ月 | 11位 | ||
37th | 2019年2月13日 | もしも/夜行バス | 10位 | ||
38th | 2019年8月21日 | Angel/Still Walking | 20位 | ||
39th | 2023年3月8日 | スパロウズ | 19位 | [注 6] | アルバム未収録 |
凡例
発売日 | タイトル | 収録アルバム | |
---|---|---|---|
1st | 2021年10月27日 | PIECES OF A DREAM feat.mabanua | The Best & More 2001〜2022 |
2nd | 2021年11月10日 | Point of No Return feat.関口シンゴ | |
3rd | 2021年11月24日 | You Go Your Way feat.Shingo Suzuki | |
4th | 2021年12月1日 | 君をさがしてた feat.Michael Kaneko,Hiro-a-key | |
5th | 2021年12月8日 | My Gift to You feat.Kan Sano,Hiro-a-key | |
6th | 2024年2月14日 | Play The Game | BLUE CHEMISTRY |
7th | 2024年5月1日 | Play The Game With ensemble | アルバム未収録 |
8th | 最期の川 With ensemble |
発売日 | タイトル | 収録アルバム | |
---|---|---|---|
1st | 2021年11月16日 | PIECES OF A DREAM - From THE FIRST TAKE | アルバム未収録 |
2nd | Point of No Return - From THE FIRST TAKE | ||
3rd | 2024年3月6日 | You Go Your Way - From THE FIRST TAKE | BLUE CHEMISTRY |
4th | My Gift to You - From THE FIRST TAKE |
発売日 | タイトル | 順位 | 備考 | 収録アルバム |
---|---|---|---|---|
2000年12月15日 | 最後の夜/My Cherie Amour | 9位 | 「ASAYAN超男子。川畑・堂珍」名義 | CHEMISTRY 2001-2011 |
発売日 | タイトル | 備考 |
---|---|---|
2002年3月13日 | Let's Get Together Now | 「Voices of KOREA/JAPAN」名義 |
2005年10月5日 | Two As One | 「Crystal Kay × CHEMISTRY」名義 |
枚 | 発売日 | タイトル | 順位[29] |
---|---|---|---|
1st | 2001年11月7日 | The Way We Are | 1位 |
2nd | 2003年1月8日 | Second to None | |
3rd | 2004年2月18日 | One×One[注 7] | |
4th | 2005年11月16日 | fo(u)r | 2位 |
5th | 2008年1月30日 | Face to Face | 3位 |
6th | 2010年2月24日 | regeneration | 5位 |
7th | 2012年1月25日 | Trinity | 8位 |
8th | 2019年9月25日 | CHEMISTRY | 12位 |
枚 | 発売日 | タイトル | 順位[29] |
---|---|---|---|
1st | 2024年3月6日 | BLUE CHEMISTRY | 23位 |
枚 | 発売日 | タイトル | 順位[29] |
---|---|---|---|
1st | 2003年6月18日 | Between the Lines | 1位 |
2nd | 2005年1月26日 | Hot Chemistry(30万枚完全生産限定盤) | |
3rd | 2008年11月19日 | Winter of Love | 7位 |
4th | 2009年3月11日 | the CHEMISTRY joint album | 10位 |
枚 | 発売日 | タイトル | 順位[29] |
---|---|---|---|
1st | 2006年8月9日 | Re:fo(u)rm | 25位 |
枚 | 発売日 | タイトル | 順位 [29] | 備考 |
---|---|---|---|---|
1st | 2006年11月22日 | ALL THE BEST | 1位 | |
2nd | 2011年3月2日 | CHEMISTRY 2001-2011 | 6位 | |
3rd | 2019年2月13日 | はじめてのCHEMISTRY | 35位 | [注 3] |
4th | 2022年2月16日 | The Best & More 2001〜2022 | 13位 |
枚 | 発売日 | タイトル | 最高位[29] |
---|---|---|---|
1st | 2012年11月21日 | CHEMISTRY TOUR 2012 〜Trinity〜 | 39位 |
2nd | 2022年11月2日 | CHEMISTRY Premium Symphonic Concert 2022 | 19位 |
ライブ・ツアーは太字で示す。
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
※2011年3月11日発生した東北地方太平洋沖地震の影響により、4月9日三郷市公演延期、5月5日仙台市公演中止となり、6月18日台湾ライブ延期となった[30]。4月15日福岡サンパレス公演にて川畑は「仙台には必ず行きたいと思っています」と述べ[31]、被災地へ義捐金・衣類・菓子を寄付[32]。
2012年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
楽曲 | タイアップ | |
---|---|---|
PIECES OF A DREAM | テレビ東京系『ASAYAN』 エンディングテーマ | |
テレビアニメ『ReLIFE』第11話エンディングテーマ | ||
You Go Your Way | サントリー「BOSS」CMソング | 本人出演 |
君をさがしてた〜New Jersey United〜 | フジテレビ系ドラマ『ウエディングプランナー SWEETデリバリー』主題歌 | |
Let's Get Together Now | 2002 FIFAワールドカップ公式テーマ曲 | |
明治チェルシーの唄 | 明治製菓「チェルシー」2003年CMソング | |
Naturally Ours | 日本コカ・コーラ「爽健美茶」CMソング | |
恋するカレン | WOWOW CMソング | |
It Takes Two | フジテレビ系ドラマ『ダブルスコア』主題歌 | |
SOLID DREAM | フジテレビ系『めざましテレビ』テーマソング | |
MOVE ON | ダイハツ工業「ムーヴカスタム」CMソング | 本人出演 |
My Gift To You | KDDI「au ムービーメール」CMソング | |
アシタヘカエル | 日本コカ・コーラ「爽健美茶」CMソング | |
Us | ダイハツ工業「ムーヴカスタム」CMソング | 本人出演 |
YOUR NAME NEVER GONE | ソニー「MDウォークマン/サウンドゲート」CMソング | |
Now or Never | フジテレビ系アニメ『アストロボーイ・鉄腕アトム』第2期オープニングテーマ | |
You Got Me | ダイハツ工業「ムーヴカスタム」CMソング | 本人出演 |
Bound for Identity〜dear friend〜 | JR東日本 はやて1周年「北東北には色があるキャンペーン」CMソング | |
Ordinary hero | ダイハツ工業「ムーヴカスタム」CMソング | |
meaning of tears | サントリー「角瓶」CMソング | 本人出演 |
mirage in blue | エフティ資生堂「シーブリーズ」2004年CMソング | |
いとしい人(Single Ver.) | 映画『69 sixty nine』主題歌 | |
Long Long Way | サントリー「角瓶」CMソング | 本人出演 |
白の吐息 | ||
チャイム | セイコー「ルキア」CMソング | |
ココロノドア | 映画『きみに読む物語』イメージソング | |
キミがいる | 日本テレビ系ドラマ『87%』主題歌 | |
Wings of Words | MBS・TBS系アニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』第4クールオープニングテーマ | |
Change the World | サントリー「角瓶」CMソング | 本人出演 |
Here I Am | 海外ドラマ「LOST」シーズン1日本版テーマソング | |
Two As One | トヨタ自動車「ウィッシュ」CMソング | |
almost in love | TBS系『恋するハニカミ!』テーマソング | |
伝説の草原 | 『FIFAクラブワールドカップ2005』大会テーマソング | |
伝説の草原 (Patrick Stump Remix) | 映画『オープン・シーズン』日本語吹き替え版イメージソング | |
約束の場所 | 味の素「クノール」CMソング | |
遠影 feat. John Legend | 映画『オープン・シーズン』日本語吹き替え版挿入歌 | |
クリスマスローズ | 味の素「クノール」CMソング | |
Top of the World | 『FIFAクラブワールドカップ2006』大会テーマソング | |
空の奇跡 | シャープ「au AQUOSケータイ W51SH」CMソング | 本人出演 |
雨上がりの虹のように | 味の素「クノール」CMソング | |
This Night | MBS・TBS系アニメ『地球へ…』第2期エンディングテーマ | |
最期の川 | 映画『象の背中』主題歌 | |
輝く夜 | 『FIFAクラブワールドカップ2007』大会テーマソング | |
Life goes on 〜side K〜 | フジテレビ系アニメ『西洋骨董洋菓子店 〜アンティーク〜』オープニングテーマ | |
Life goes on 〜side D〜 | フジテレビ系アニメ『西洋骨董洋菓子店 〜アンティーク〜』エンディングテーマ | |
恋する雪 愛する空 | 日清「日清カップヌードルミルクシーフード」TVCMソング | |
キスからはじめよう | 映画『ブーリン家の姉妹』イメージソング | |
ALIVE | 日本テレビ系『ズームイン!!SUPER』冬のお天気テーマ | |
SUPERSTAR | 2009 TBS系プロ野球中継テーマ曲 | |
Once Again | NHK連続テレビドラマ『チャレンジド』主題歌 | |
レコチョクCM曲 | ||
Period | MBS・TBS系アニメ『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』第4期オープニングテーマ | |
Brandnew Season 〜夢の乗車券〜 | 「明光義塾」CMソング | |
Our Story | セガ社ゲーム『戦場のヴァルキュリア2』主題歌 | |
Crossing | TOYOTA「プレミオ」・「アリオン」イメージソング | |
Shawty | テレビ東京系列『DANCE@TV』2010年8月度オープニングテーマ | |
フジテレビ系『ウチくる!?』2010年8月度エンディングテーマ | ||
『MTV×DAM WANNASING KARAOKEE CHART TOP20』2010年8月度CMソング | 本人出演 | |
Keep Your Love | テレビ東京系列『DANCE@TV』2010年10月度オープニングテーマ | |
a better tomorrow | 2010年9月16日公開韓国映画『無籍者(무적자)』全世界主題歌 | |
merry-go-round | 2011年3月5日公開(配信/劇場)『機動戦士ガンダムUC』episode 3「ラプラスの亡霊」主題歌 | |
eternal smile | 2011年サンリオクリスマスキャンペーンCMテーマソング | |
Dreamy Life | 「BS258」Dlife開局イメージソング | |
Windy | MBS・TBS系アニメ『将国のアルタイル』第2期エンディングテーマ | |
ユメノツヅキ (Slow & Emotional) | 映画「あの日、侍がいたグラウンド」エンディングテーマ | |
Heaven Only Knows | TBS系「CDTV」オープニング・テーマ | |
13ヶ月 | 日清ヨーク やさしい十勝のむヨーグルト プレゼンツ「リニューアル家族」主題歌 | |
Angel | フジテレビ系ドラマ『それぞれの断崖』主題歌 | |
akatsuki | 日本テレビ系『ぶらり途中下車の旅』2023年4 - 6月エンディングテーマ | |
Play the Game | 『J SPORTS STADIUM2024』中継テーマソング |
年度/放送回 | 回 | 曲目 |
---|---|---|
2001年(平成13年)/第52回 | 初 | You Go Your Way |
2002年(平成14年)/第53回 | 2 | My Gift to You |
2003年(平成15年)/第54回 | 3 | YOUR NAME NEVER GONE |
2004年(平成16年)/第55回 | 4 | 白の吐息 |
2005年(平成17年)/第56回 | 5 | almost in love |